焼干しラーメンに驚きの美味しさ!
市場らーめんの特徴
焼き干しラーメンが意外にも美味しく、驚きました。
ラーメンの中に焼きおにぎりが入っているスタイルが魅力的です。
あっさりした醤油味の昔ながらのラーメンが特におすすめです。
美味しかった!味噌カレー牛乳ラーメンは激うま🍜‼️ラーメンスープに浸して食べるおにぎりも美味しい😋
スープの味より油が気になってしまいました。あっさりした焼き干しラーメンをサラッと食べたかったんですが、一口目から口の中が油でいっぱいになってしまいました。多分味噌カレー牛乳ラーメンなんかもメニューにあるので、全体的に対応できるようにこの様なスープなんだろうと推測します。坦々麺で有名な橋本にある某有名店も坦々麺は美味しいけど、普通のラーメンを食べたら油っぽいので、それと同じかなと。そう考えると、他の方の写真の[味噌カレー牛乳ラーメン]がすこぶる美味しそうなので、次回そちらを食べてみたいと思います。味は悪くなく、価格も良心的で、立地も良いので、一種類だけ食べてもう行かないと決めつけるにはもったいないと思わせるお店ではあります。
焼き干しラーメンが意外なほど(失礼)美味しくて驚きました。ついつい出汁を全ていってしまいそうになるほど、飲みやすく☆6くらいは個人的にあげたい位。そしてこちらのお店の名物とも言える焼きおにぎり。これをインしてもらっていただきました。そう言うのはイヤだ、と言う方はその旨をお店の方に言えば別皿に乗せて持ってきてくれますので、ラーメンとおにぎりを食べた感じになりますね。私は大盛りを頼んだからかは解らないですけど、具沢山でボリューム満点でした。チャーシューも食べ応えあって出汁と凄く合ってます。麺はツルツルの中太麺でこれまた箸が進むんですね。店そのものは小ぢんまりしていて、広くはない(カウンター5席位?とテーブル席が4つあったかな)です。店員さんは接客も良く、また行きたいと思わせてくれるお店です。他の味のラーメンはどうなんだろう?味噌とかも気になるなあ…次だな。
昭和さながらのラーメン店。あっさり焼き干しラーメンがリーズナブルで美味しく食べれる。ここの特色は焼きおにぎりがラーメンに投入されていることだが、これは好みが別れそう。焼きおにぎりは別皿で持ってきてもらうことも可能だが、白飯をただ焼いただけの味のない米の塊なので、結局ラーメンに投入しないと食べられない(笑)
やばい!うまい!絶対にリピートする。焼干しラーメン(大)とみそラーメン(大)をいただきました。みそラーメンうんまい!スープ表面の油が旨味と熱をしっかり閉じ込めるので最後まで熱々うまうま。旨いと暑いが波のように押し寄せては引いていく。やけどには注意が必要。コク強で濃いめスープに焼きおにぎりがバッチリ合う。やーばいめっちゃうまい。焼干しラーメンもうまい。煮干しにくらべると口当たりが優しく雑味がない透き通ったような旨味。薄味に感じますが旨みがしっかりしててうまい!やや甘めで後味に油脂感がある。青森市内にあった、いわきのスープを彷彿としました。どちらも最高にうまかった。絶対にリピートする。あとテーブルに割り箸とプラ箸の二種類置いてる。こういう心遣いマジでありがたい。油脂が強い系のラーメンだと麺が滑ってシャツが汚れたりするので…
ふらっと入って、普通のラーメン頼んだら、おにぎりが入ってきてビックリ!スープ、麺、おにぎりが絶妙なバランスで美味しかったです。また、行きたい。
焼干し小680円、煮干し小530円をいただきました。写真は煮干し小です。小サイズは焼きおにぎり無しとなります。いまどきこの価格帯は嬉しいですね。焼干しは脂の旨味でこくうま、煮干しは醤油の味が引き立つあっさりスープで、麺は中太縮れのしっかりした麺でした。食べやすいラーメンです。
ツーリング途中にふらっと入りました。煮干ラーメンが大好きなのですが…まさかの焼おにぎり投入!?しかしこれがいい👍最後に食べるとスープを程よく吸ってて良い👍煮干出汁は癖なくちょうどよくて…😆また食べに来たくなる!
ラーメンにおにぎりが入っている。焼き干しらーめんはシンプルだが、美味しいです。
名前 |
市場らーめん |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

初めて伺いました。合浦公園行く度に気になっていたお店です。私は焼干しラーメン、連れは味噌カレー牛乳ラーメンで、おにぎりは別皿でおねがいしました。焼き干しラーメンは焼き干しの油も出て旨い❗️味噌カレー牛乳ラーメンはマイルドでこれもまた旨い❗️スープ飲み干し状態。元祖の○○よりも旨いかも。