神功皇后伝承地で 癒やしの散歩。
香椎浜御島神社(綿津見の神さま)の特徴
神功皇后ゆかりの地で、歴史と伝承を感じられます。
海の中の鳥居が印象的で、絶好の景色が楽しめます。
干潮時には陸続きになり、歩いて渡る体験ができます。
車の助手席から見掛ける度にテンションが上がります。香椎宮の末社だと知り、納得❣
お散歩中のありがたい景色です。
面白い景色ですよね。
海の中にある鳥居を見つけ、横に祠がある事を発見しました。こんな場所に神社ある事に驚きです。由緒ある神社のようですが説明があれば良いのですが・・・
良い(原文)good
天気が良い日は最高✨
神功皇后に関わりのある神社。
御島神社の海中鳥居です。潮が引いた時に全景を拝めます。
神功皇后伝承地数々の襲撃を受け国難であった新羅戦を前に、自ら美豆良(みずら)を結って負けたら全責任を負うと宣言し協力者や臣下達を奮い立たせた。御祭神綿津美神海中に祠と鳥居が浮かびどこから見ても飽きない。埋立ちの近代建築とのバランスも絶妙。飽きずに眺めていたらどこからともなく神の使いよろしくサギが現われていた。
名前 |
香椎浜御島神社(綿津見の神さま) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-681-1001 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

神功皇后ゆかりの地 埋立られず残ってよかった場所です。