老舗の醤油屋で味わう醤油シャーベット。
(株)大久醤油 ダイキュウショウユの特徴
知る人ぞ知る、古式ゆかしい醤油醸造元です。
地元産の素材を生かしたピリポンドレと燻製醤油が絶品です。
醤油シャーベットは思わずリピートしたくなる美味しさです。
ピリポンドレと燻製醤油を購入。個人的な感想ですが、掛けるだけでお料理の質が上がり普段よりも美味しく感じます。お値段以上の効果あり。
こんな場所にこんな古式ゆかしい建物が!と車で通りかかるたび気になっててついに来店。まず雑に矢印だけの看板の先にある空き地同然の駐車場に気怖じします。えっ大丈夫?ここ怒られない?みたいな。笑そしてお店は店員さんが中の説明をして下さってガイドさんみたいになってました。こちらの建物、なんと120年の歴史があるそうで。天井の眺めもやっぱり凄かった。醤油アイスを頂きましたが洋風でお上品なみたらし味という感じ。薄くてカラメル感のある風味はサラッとフワッと鼻を抜け、おばあちゃんのぽたぽた焼というお煎餅くらいお醤油感は非常にライトでマイルドです。試行錯誤したんだろうなぁという配分比率を感じます。お醤油の他、独自開発されてる調味料なども沢山あり興味深かったです。自分で行きたいと言うよりは誰かを連れて来たい感じの場所ですね。特徴的な建物が素敵な場所でした。
醤油シャーベット美味しかったです。
気をつけておかないと見過ごすような感じの店構えでして、一歩お店に入ると、パッと昔ながらの居心地の良い空気感になりました。「しおこしょうゆ」を目的に伺いました。うちでは、料理の際の欠かせないバイプレーヤーです。通りに面しているのですが、駐車場は店舗の裏側になります。魁誠高校方面から駐車場へは左折になりますが、かなり曲がりにくいと思います。近くにWASHハウスやローソンがありますので、そちらを利用しつつ、ついでにといった感じが宜しいかと思います。
醤油シャーベット美味しかった😋🍴💕
ローカルTV番組で某芸能人がアポなしで行ってたのを思い出し訪問。店舗裏に無料駐車場あり。愛想の良いおばちゃんが「食べて行かれますか?」とスプーンをくれたので店内の小上がりでいただいたしょうゆシャーベット(¥250)明治三十年創業百年以上続くお醬油屋さんの店内を見渡しながら。笑かなりレトロ!外国人観光客喜ぶと思う。自社商品も展示・販売されていた。近くに寄ることがあればまた食べてみよう。
醤油シャーベットが、とても美味しいです。長者原駅によったら、ぜひよってください。
醤油シャーベット美味しかったです!!
醸造元。販売も行ってます。
名前 |
(株)大久醤油 ダイキュウショウユ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-938-2010 |
住所 |
〒811-2317 福岡県糟屋郡粕屋町長者原東6丁目14−12 |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

人との繋がりをとても大切にされているお醤油屋さんでした。創業は明治30年、天皇へのお醤油献上もされていたそうです。建物自体も築100年を超えており、写真では伝わらない歴史や重み、深みを凄く感じられます。女将さんの人柄はとても素敵です。マップ上では日曜開いてる表示ですが、定休日でした。駐車場は建物前の信号脇の細い路地を線路側にむかって20メートル程進むと右手にあります。