珍しい貸本コーナーで、本を楽しむ!
TSUTAYA 昭島店の特徴
開店以来変わらぬ2階レンタルDVDと珍しい貸本コーナーが特徴です。
定額で借り放題のDVDサービスは映画好きには嬉しいお得感があります。
地元の複合施設内に位置し、アクセスは良いが駐車場はやや狭めです。
数年ぶりに利用しましたが、かなり配置が変わっていて驚きました!1階は雑誌・コミック等の販売、2階はCD・DVDのレンタルでした。以前レンタルCDが置いてあった場所がトレカの対戦スペースになっており、土曜の午後に訪れたのですが満員でした!
TSUTAYAが無くなっているこの頃。頑張って生き残ってほしい。CDレンタルも健在。
開店以来ちょくちょく売り場の構成を変更していますが、2階がレンタルDVDであることは変わらず、1階の半分弱が珍しい貸本コーナーであるのは開店当初からだったかどうだったか。いずれにしても私はレンタルには用がないので、残りのスペースを使っている新刊本屋部分について。中身は6割コミック、2割雑誌、文庫と新刊ハードカバーが申し訳程度、という感じ。コミック目的ならばまあいいけれど、その他に関してはおよそ役に立たないと言っていいかと(苦笑)。まあ、昭島駅周辺で本探しするのであれば、モリタウンの中のくまざわ書店一択かな、と。井上書店もここと似たような感じになってしまったしね。
TSUTAYAの店舗、減っているのですね。一番近かった店舗が無くなっててビックリ。ネットサブスクとかだから、しょうがないですが。私は漸くテレビができたので、ちょくちょく利用します。安いしね。
お世話になっているのでTSUTAYA昭島店でのレンタルが楽しみです。
地元のお店が閉店し、初めて行きました。レンタルDVDコーナーでは、数が多くて作品が、わからず迷ってしまい、店員さんが、コーナーをわかりやすく案内してくれ、助かりました。ホラー系を子供が借りたがっていましたが、それとなく、リアルで怖い旨を教えて下さり、キッズコーナーの中から選ぶ事ができました。本屋も併設されていて、子供達は新刊の本がたくさんあり、いっぱい抱えて、大人は散財させられる場所です。
漫画単行本がビニールに入ってない物もあるので、中身が確認できた。
本は電子書籍より紙派なんで 年々減っている本屋が多い中 貴重な本屋さんです レジはセルフレジです 末永く営業を続けて欲しい😊
最近のブームは、韓国映画です~ドラマは、少しくどいですが(笑)映画は、レベルが違います。ストーリー、アクション~展開と伏線からの驚き👀‼️当たり前の展開の日本製作には、無い素敵がありますまだ、リースしていませんが、ロードショーで観た「ソボク」は、凄かったです~
名前 |
TSUTAYA 昭島店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-544-1211 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

今から15年ぐらい前の話ですが、芸人の宮川大輔に、瓜二つの宮川さんという方が働いてました。未だに本人じゃないか?と思うぐらい似てました。おそらく本人も意識して黒縁メガネとかしてたと思います!!見たことある人いいねボタンよろしくお願いしますw