木内先生が夜間も安心。
太陽こども病院の特徴
24時間対応で急な怪我や病気にも安心感があります。
よく木内先生が診察してくれ、温かい雰囲気が漂っています。
外来や入院の際に頼りにできる優れた小児病院です。
今回の発熱で初めて掛かりました。どこも見てくれない中、18:30まで受付していて、本当に救われました。と言うのも、自宅で抗原キットをやったところ陰性で、インフルエンザを疑い、受診しました。念の為、コロナとインフルエンザの両方を検査してくださいました。結果、インフルエンザということがわかり、タミフルもまだ間に合ったので、本当に感謝しかありません!木内先生も看護師さんもとても優しかったです。
いつもお世話になっております。一部ワクチン以外は予約不要で受けられとても助かります。待ち時間も症状によって前後し、混み具合によりますが私は長くても1時間程度でした。トイレに行っていると換気扇の音がかなりうるさく、呼び出されても聞こえずにそのまま待たされる事もありましたので、できればトイレでも呼び出しが分かるようにしていただきたいです。大抵の先生はとても良い先生です。今も居るか分かりませんが土曜日にいるおばあちゃん先生は名前を出して拒否した方が良いレベルです。受診して早々に母乳かミルクか聞かれ、母乳と答えると母乳の良さを語り始めます。母乳神話など信じていないしミルクを飲んでくれないため仕方なく母乳で、体重が増えないことを心配してミルクも使いたかったので、正直うるせーとしか思えませんでした。異所性の蒙古斑をみて虐待を疑われたのも不快でした。成長曲線内なのにわざわざ身体計測の指示を出し、無駄な時間をとられ、本当に虐待をしている人がそんな事をされて抑止力になりますかね?何がしたかったのか何年経っても理解できません。ただただ不快でした。蒙古斑をご存知ないような先生には診ていただきたくないです。しかし、かなり不愉快だったのはその一件で以降はどの先生に当たってもほぼ丁寧に診ていただいています。忙しい病院なので常勤医にも限りがあり、当たり外れはあると思いますが大体は良い先生です。夜間もこども救急相談に電話して受診させていただいたりとかなりお世話になりました。コロナ以前の話ですが、高熱が出た時も混んでいましたが子供がぐったりしているため早くに呼んでいただきました。今は発熱時は受診前の電話が必要なようですがきちんと記載されている手順を踏めば長く待つことなく対応していただけるようです。昭島市以外からも受診される方がいるほど頼りにされている病院です。
24時間やっていて、子どもの急な怪我や病気の時に大変心強い存在です。駐車場も広いというほどではありませんが十分で、近所に住む者としてとても助かっています。
外来でも入院でもお世話になりました。古い病院ですが、看護師さんにもとても親切にしていただきました。先生の診察の時も、わからないことを質問すると丁寧に答えてくださいました。深夜も休日も救急で診ていただけるので有難いです!
夜間診療で、何度かお世話になりましたいい病院だと思うよ。
4年前に一度肺炎の様な症状で来院してレントゲンを取りましたその後の木内の反応が[分かんないからステロイド出すね,とか言ってきました医者なのに分かんない?百歩譲って分からないので検査入院して下さいが正しい医者のあり方だろーが結果肺の癌でしたステロイドを服用したため胃の方に腫瘍ができてましたこんなクソみたいな病院は早く潰れて駄菓子屋にでもなってほしいっすもう一度言います他の口コミではいい医者と言われているのがテキトーにステロイドを処方した木内です。
2歳の息子が40度近くの熱が出て体に発疹が出始めたので夜間に受診。「あせもですよ〜笑」と言われたがそんな訳ないと思い「でも溶連菌の検査お願いします」と検査したところ、やはり溶連菌でした。夜間でも診て貰えるのは有り難いが間違った診断は困る。子を守れるのは親ですね!自分の感を信じて良かった。
この病院は木内先生以外はヤブ医者なので行きたくなかったのですが、娘が高熱と咳が酷くしかたなく受診。しかし案の定レントゲンもやらない、採血もしない。処方された薬も全く効かない。改めて呆れました。次の日も咳と高熱がおさまらないので違う病院を受診しましたが、やっぱり肺炎になっていました。ビックリです。子育て初心者のママさんも多く来てましたが、木内先生以外は検査もまるでやらないので木内先生がいらしてる時以外は絶対にこの病院は止めた方がいいです。悪化してからでは遅いので。
口コミどおりでした行きつけはありますが、急だったため夜間診療へ。本当に医者かどうかも分からないような怪しい先生に素人目で見ても分かるような訳の分からない診察結果を出された。先生も看護師も雰囲気からなにから小児科っぽくないんですよねこの病院。良いのは受付だけ小児科なので無料でしたが時間の無駄でしたはっきり言って皆さんが書いている、木内先生という方に会ってみたい気もしますが…駐車場は右折入場禁止と見ずらいとこに看板あり歩道に沿って1台ずつ並列に止めるタイプででかい車は歩道まではみ出ます目の前のココカラファイン薬局のほうも提携みたいなのでそちらへ停めることをオススメしますそもそもここの病院はオススメしませんが。
名前 |
太陽こども病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-544-7511 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.5 |
周辺のオススメ

子供が幼い頃、RSウイルスに感染して入院しました。その後、院内感染でロタウイルスに罹り延長入院になりました。その時の医師は「よくある事なので!」だった。院内感染って基本、あってはだめなのでは?