特級厨師の本格中華、酸辣湯麺!
福天の特徴
レバニラ定食や青椒肉絲定食の味付けが絶品でご飯が進む料理です。
酸辣湯麺や汁無し坦々麺が人気で、特にスープの辛さが絶妙です。
料理長が特級厨師の資格を持ち、本格的な中華を提供しています。
ランチ注文。前菜、スープ、メイン、デザートorコーヒーとのこと。値段お手頃、お味も美味しいものでした。お料理自体はいいのですが、お客さんが多く店員さんがかなり忙しそう。また、仕方ないと思いますが、料理の提供が少し時間がかかったような印象です。せっかく来店されるのであれば、時間に余裕をもってのほうがいいかもしれませんね。
青椒肉絲定食 ¥1
土曜夜に2名で来店、秋の特別コース2名で7700円をいただきました。8品どれもとても美味しく、おなかいっぱいになりました✨エビチリは自分史上最高の逸品でした。ランチも美味しいですが、夜はコースがオススメです💖コース料理は、美味しい料理が、量や味の移ろいなど計算されて順番に供されるので、お店の味を存分にお得に楽しめることができます✨
酸辣湯麺をオススメされて初訪麺🤗チャーハンセットにしました酸辣湯麺は酸味強めでもちろん美味しいチャーハンはご飯がもちもちしてるし美味しくてたまりませんでしたよー。
久々の中華✨有名店だけど、なにげお初❣️連れのチンジャオロースはニンニク凄かった😳
酸辣湯麺のランチセットがチャーハン付きで人気でした。酸味と辛味が程よく爽やかさすら感じる美味しさ。チャーハンが変わっていてもち米?なのかな食感が楽しい。
今回食したのは、酸辣湯麺と汁無し坦々麺。酸辣湯麺は来店客の多くがオーダーする鉄板メニュー!…って事は、"美味い!"ってことだよね‼︎ご存知の通り、熱々餡掛けなんで時間を掛けてゆっくりと食す方が良い。急ぐと、お馴染みの『ゴホッ!ゴホッ!』と咳き込む事は言うまでもないだろう(笑)このメニューに関して説明は要らんよね(笑)一方、汁無し坦々麺だが、濃い味好みの博多モンには些か物足りなさを感じるかも知れない。しかし、これは単に味が薄い訳ではなく、"バランスよく纏められた味"と言うべきものだと思う。器と盛り付けから見て取れるセンスの良さから、上品さが見て取れる。サラダ多目の上にドシっと腰を下ろした麺。底深くから麺を掻き揚げ餡を絡め、程よく麺に色が付いたら食べ時!(坦々麺にはスープも付いてくる)巷の一般大衆向け中華料理店も悪くはないが、同じ金額を払うのであれば、私は同店をお勧めしたい。ここの餃子もかなり美味いのよ!一度、お試しあれ。
「黒胡麻坦々麺」と「酸辣湯麺」を注文しました。ランチセットでチャーハンとコーヒーも付いていて、ちょっと量が多すぎる程のボリュームでした。日曜日の昼に行って10分ほど待ちました。店内に入っても「いらっしゃいませ」の声がかからないシステム(笑)黒胡麻坦々麺はスープも黒くて濃厚な胡麻の風味が絶品でした!スープをレンゲにすくうと底に黒い粉末がたまる程、黒胡麻が効いています。麺も好きな細さと硬さで良かったです。チャーハンも素朴な味で美味しかったです。今度はディナーで行ってみたいと思います。
夕食で利用すると、全体的にちょっとお値段高めですが、さすがのお味でした。ランチは混み合いますが同じクオリティーで安く楽しめます。
名前 |
福天 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-403-6068 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

レバニラ定食と連れが青椒肉絲定食(写真撮り忘れ)を前菜の海老がかなり好きな味付けで期待大スープも玉子スープを基本としてトマトや他に具材たっぷりで良いレバニラは濃厚な味付けでご飯が進みますね!レバー中がフワフワで美味しかったです。青椒肉絲はレバニラ先に食べちゃったので、あっさりした味付けに感じましたが、普通に美味しかったです。デザートの杏仁豆腐が想像より多くて嬉しい誤算開店と共に入店しましたが、食べ始めた頃にはほぼ満席になってましまた。地元の方が多い感じ近くに寄った時は麺類も食べてみよっかなぁ。