学生時代の味、塩豚丼!
焼き鳥しずの特徴
学生時代に通った人も多い、歴史ある居酒屋です。
塩豚丼がめっちゃ美味しくて絶品との口コミが多数!
価格が安くてびっくり、来店者を魅了するコストパフォーマンス。
学生時代は大変お世話になりました。私が通いだしたときはまだお母さまが切り盛りされてらっしゃいましたが、途中から優しい笑顔がたまらない大将に代替わりされたそんなタイミングでした。お元気にされていますでしょうか?フタバ図書寄ってからしず行こうぜ~とキープのボトルでうっすい水割り作って唐揚げ食べて、週5いったこともありましたね~。共に通い詰めた友人とは今は連絡つかなくなってしまいましたが、お店での思い出はいつまでも消えません。二人とも同時に失恋して半泣きで飲み明かしたり。時がたち、偶然にも福岡を出て関東関西と転勤があり、関西で偶然知り合った女性が2代下の福大生でそのまま結婚しました。というわけで今は海外単身赴任中なんですが妻の実家が福大のすぐ近くになのでいつかまたお店に行きたいと思ってます!が、私は当時学文だったので体育部会がたくさんいたら怖いな~なんて思ってた学生の頃を思い出しました。笑。
おいしかったです、また来ます。
今日塩豚丼食べました😁めっちゃ美味かったし店の方丁寧な接客でした。
安くてびっくりしました。
平成3~7年の福大生でした。住んでた寮がすぐそばだったので、寮生の飲み会でたびたび伺いましたが、下級生だった私はお料理の味など感じれるはずもなく、苦い思い出しかない店です(笑)また是非伺いたいものです♪
大満足でした。料理も出てくる物どれも美味しかったです。そして、4人で行ったのに料金がビックリするくらい安かったです。
をよんんてんまあ。
名前 |
焼き鳥しず |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-3604-6346 |
住所 |
〒814-0141 福岡県福岡市城南区西片江1丁目1−52 しず |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

暇つぶしにグーグルマップを見ていたら見つけました。EI80なのでもう40年も前のことになります。当時、かの有名な「自修寮」におり、先輩から焼き鳥の持ち帰りを指示されて行ったり、自分たちで食べに行ったりしました。まだこの店あるかな?と半信半疑で探してみたらちゃんと残っているのでびっくりです😲当時は焼き鳥1本が30円くらいだったでしょうか?やはり本物のお店は何十年でも存続するんですね。今は遠方にいるのでなかなか行かれませんが、機会が合ったらぜひ行ってみたいです。