新宿で見つける珍食材、五香粉の香り!
華僑服務社の特徴
新宿エリアで中華食材が最も豊富なお店では、珍しい品々が揃っています。
ピーシェン豆板醤やローカンマが手に入る、まるで中国にいるかのような雰囲気です。
日本のスーパーマーケットでは見かけないアジア食材が豊富で、現地の味を楽しめます。
店内入る前から、五香粉らしき香りが。あー、これこれ、これこそ大陸の香り。大久保にいながら、中国の気分。でも、店内は新しく綺麗。横浜中華街にも中国食品が売られている場所はありますが、ここは地下に一般食品やお菓子、飲み物、二階には冷凍食品とさらに種類が豊富。しかも、大陸のもののみでなく、台湾の食品もあります。三階には中国語の本屋まで。今週末は中秋節を迎えるので、月餅をどこで買おうかと思っていたところ、知人に紹介されてやってきました。こちらには、伍仁(ナッツ)や栗子(栗)、こし餡など、種類も豊富。メーカーもいくつもあり、価格帯も様々でした。(私は月餅が特に好きではなかったのですが、伍仁を食べてから、月餅に目覚めました。ただ、他の種類よりも少々お高めです笑)中秋にお月見をし月餅を食べることは、「一家団欒」を意味するそうです。中国では、中秋節はお休み。大型連休にもなり、みんなで楽しく過ごすことになるのでしょうね。もちろん、贈答用の缶入り月餅もありました。
中国の食品が豊富です。最近、酸辣粉にハマっているので、品揃えが多くて嬉しいです。火鍋調味料が1つ99円程で買えました。冷凍食品コーナーではミルクパンやお肉も売っていました。
大好きなローカンマ(中国の食べる辣油)の種類が沢山!2つ買うとお得!冷奴、きゅうり、キャベツ炒め、ラーメンのトッピング、お家にあると幸せになれるローカンマ。初めて購入したスパイスも、クミンや麻辣、スパイス風味でとっても美味しかった。他にも、火鍋の素、羊の串の調味料など、いろいろ買えます。店員さんもフレンドリーです。ひまわりの種も味がいろいろ。2個買うとお得。美味しすぎて止まらない。おつまみにあると、みんなでポリポリ食べられるのでおすすめ。
生ライチと涼皮もなくなったようです。涼皮はたまに売っているのを見かけます。涼皮はキュウリや麺がビニール袋に入っていて、普通のお弁当になれていると、中々手が出ないかもしれません。そこを乗り越え1度食べると、癖になりそうです。辛い薬膳スープが好きな方にオススメです。辛そうなソースは調整しながら食べた方が良いです。見た目以上に辛い…評価が5の理由は、店内が綺麗なこと、陳列も綺麗で日本的、店員さんが中国語が分からなそうな雰囲気をだしたら日本語でしゃべってくれることです。地下1階、地上2階、3階に分かれています。地下1階 調味料やお菓子、乾物など、乾燥したもの地上2階 冷凍食品、冷蔵食品←ライチはここ地上3階 本や雑貨などバリバリの日本人ですが、ここでは中国語で話かけられます。店員さんは日本語できますので安心。たまにですが、ほぼ日本語が分からない方います。何かあれば、違う階にいる日本語できる人を探した方が話が早いです。ニコニコ笑顔の方もいるし、無表情だから対応が雑、という訳ではないです。2階のリーダー?背の高い方は、いつも無表情ですが、見てると仕事は早いし、レジも支払い方法を途中で変更しても素早く対応してくれます。日本語で話しかけられたこと、一度もないですけどね…!基本的に生のものがないので、臭くないのがありがたいです。近所にできた上野の食材屋は海の臭い(におい)がするので、、絶対こちらがオススメです。新大久保にある中華系の食材屋としては、1番綺麗です。日本人だとお店の綺麗さも気になりますよね…新大久保あるある?の、冷凍を常温にしてないところも評価高いです。他のエスニック食材屋は、、冷凍を常温にしているお店が、同じ通りに結構ありますから…ご注意を。
新宿界隈で一番中華食材の種類が豊富なお店だと思います。店内は広くはないですが冷凍、冷蔵、常温、調味料、お菓子、書籍などなんでもあります。値札も中国語が基本なので調べていかないとどんな食べ物なのかわからないです。そこを楽しみながらフィーリングで買うのも面白いと思います。調味料やお菓子は中国以外のアジアのものも少しあります。この公用語は中国語です!(笑)来るだけで旅行気分を味わえて楽しいです。
韓国モッパンで流行ったトッポギに入れる「ブンモジャ」が売っていました!!食べてみたい方はこちらで購入できます冷凍日本生産 粉耗子 ブンモジャ500g 餅春雨 トッポギ 中国風の春雨税込み(8%)で426円2階の冷凍食品の棚にありました店員さんが丁寧に場所を案内してくださいました中国タンミョンも沢山ありました。
新宿エリアで最大規模の中華食材店。台湾、韓国の食材も揃います。個人的に台湾の屋台で食べられる豬血糕がとてもおすすめ。まさか日本で買うことができると思わなかったので嬉しい…しかも賞味期限が長く、お安い!一センチ程度の厚さに切り、ごま油でカリッと焼いて、塩を振るだけで美味しい!現地では甘辛いタレとピーナッツ粉、パクチーをかけていただきましたが色々アレンジもできそうなおすすめ食材です。その他インスタント麺もどれも美味しい。麺線のカップ麺があったので買ってみました。家にいながら旅行気分が味わえて楽しい!
中華食材、調味料、飲料がめっちゃ豊富に並んでいます。中国人の方が実際に買いに来ているので、間違いないでしょう。中国で売られている色んなものが置いてあるので、ちょっと覗くだけも刺激があって面白いと思います。
火鍋の素をよく池袋にある中華食材のお店で買いますが、こちらにも取り揃えがありたまに利用します。池袋の方が種類が多いですが立地的にこちらが来やすいので切れそうなタイミングで。他にはザーサイとか辛い系の調味料などが沢山あります。ヘルシーなので、乾燥湯葉も一緒に買って鍋に入れてます。湯葉も大きな1枚タイプや結んであるものなど形状が様々です。
名前 |
華僑服務社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5338-5131 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

町田小田急線駅から徒歩5分ほどに有ります。中華食材のお店です。本格中華の料理に 挑戦したい人には おすすめです。ほとんど 輸入食材の為 ラベルに何を書いて有るかは お店の人に 聞いてみましょう。お菓子や カップ麺等も 色々有りますので おすすめです。ただ カップ麺は かなり 辛い物が多い様です。