糸島名物の塩プリン、至福のひとくち。
新三郎商店の特徴
糸島名物の塩プリンは甘さ控えめで絶品です。
広々とした古民家の敷地に佇む落ち着いたカフェです。
こだわりのまたいちの塩を使用した豊富な商品が魅力です。
新三郎商店では、塩をかけて食べるプリンや様々な種類の塩、食器などが販売されており、カフェやご飯屋さんも併設されています。福岡市内からアクセスしやすく、ゆっくりと楽しめる場所です。「しおをかけてたべるプリン」をはじめ、またいちの塩・イタルで使っている調味料やうつわ・日々のものを販売しています。
次々とお客さんが訪れていました。敷地内はほぼほぼ砂利なので車椅子には少しきついですがなんとかなりますよ。塩が有名です。塩プリンも。
連れがプリンが食べたいと言い出したので糸島プリンという名物を食べてみようと行きました。駐車場も丁寧に案内して頂きとても気持ちよく来店できました。全部の味のプリンの食べ比べをしました。塩をかけるだけでプレーンでも味が変化して面白いです。見た目め可愛いです✨プレゼントでも喜ばれそう!個人的にはプレーン、チョコが好きです。
初めて行きました。12時過ぎに着きましたが、待ち時間はそんなに無く、また、お店の雰囲気は良く、窓側だったので日当たりも良くてポカポカ。なたね油とハーブ塩をかけてサラダを食べましたがハーブがほんのり香って美味しく、塩おにぎりも握り具合に塩加減が絶妙でした。食後、プリンを食べるつもりでしたが、お腹いっぱいになりすぎたので、お土産にしました。自宅で食べましたがプリンも美味しかったです。
日曜日の10時過ぎに行ったらすでに駐車場は埋まりつつありました。食事される方は入り口に名前を書かれてたようです。私達はカフェとショップに行きました。塩で食べるプリンは想像以上に美味しくてまた食べたいです。
またいちの塩や塩プリン、ちょっとしたセレクト商品が置いてあるお店。敷地内にはcafeなどもありました。雰囲気とても良い😊
2023.3.6🅿️有り☆ず~っと食べてみたかった塩プリン🍮なかなか機会に恵まれなかったけど今回やっと初訪問☆花塩プリンプレーンとゆずジンジャーソーダを注文☆長椅子とテーブルがあったので、そちらの席で食べていきました☆花塩プリンは甘さ控えめで量的にも食事終えたばかりで、デザートは別腹じゃない私でも食べれちゃいました☆一緒に頼んだゆずジンジャーソーダはジンジャーが、しっかりきいて、ほんのりハチミツの味がしました☆濃厚ジュースです☆食べ終わった後は分別して帰りました☆一度は食べてみたかった塩プリン食べたので満足デス☆
糸島のお友達とお茶しにsumicafe(スミカフェ)へ行った際によりました。またいちの塩プリンをはじめ敷地内にある食事処ゴハンヤイタルにて使用している調味料・器などを購入できるショップです。広い店内に所狭しと並んだ商品は女性に喜ばれそうなものがたくさんありました。プリンのセットやプリンに調味料を加えたギフトセットにし全国発送もできるそうです。※工房とったんにはない限定プリン・コーヒーもテイクアウトできるそうです。2022/12/01訪問。
自然の真ん中に融け込んだカフェ。軽く水遊びが出来る公園やヨガスタジオ、お土産屋もあって名物「塩を掛けて食べるプリン」等、買ったものをその場で食べられる日陰のベンチもあります。
名前 |
新三郎商店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-2707-1170 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

花塩プリン¥540をいただきました。プリンの上部に塩がかかってるだけで下は普通のプリン…まぁ、美味しいけど値段がとは無い。