通勤便利なセブンイレブン桶川泉!
セブン-イレブン 桶川泉1丁目店の特徴
コンパクトな店内で通勤途中に便利な立地です。
駐車場は七台分完備されており、アクセス良好です。
オーナーが代わって新たなサービスにも期待が持てます。
一般的なコンビニ🏪駐車場🅿️七台程イートイン 喫煙場所無し。
ちょうど通勤の時に立ち寄るので便利です!
1月からオーナー代わったらしい!少しづつ変わってきたね。
セブンイレブン桶川泉1丁目店。駐車場は広いです。15台以上停めれます。通路も広いので通りやすい。トイレは車椅子の方たちは使えません。入り口も狭くて、中も広く無いし、手すりもないので、、、
窓ガラスに貼られた張り紙から分かるように稀に出現する電波系コンビニの一種。通り掛かりにその異様な張り紙をたまたま見かけたため興味本位で行ってみた。ケータイ操作する客はすばやく追い出すがレジに並んでも店員はなかなか現れない。もしかしてここで20分待たされていちゃもんをつけられてしまうのでは?と不安になるくらい店員が来ない。大した客入りもないのに後ろに4人ほど並んだ頃まさかのレジ裏から店員が出現。当然のように無言。レジカウンターはまるで当地において100年ぐらい商売をやっている商店かのように年季が入っておりあまりの汚さに言葉を失った。トイレについては確認しなかったが私のようなキワモノ好きを文字通り狂喜乱舞させるような張り紙などがありそうな雰囲気はアリアリで機会があれば再訪したい。ただし潰れていなかったらね。口コミを見るに自分のことは棚に上げて人のことにはいちゃもんをつける店のようだ。店舗がかなり古いがこの手の店は契約更新して建て替えたりリロケートしたりすることなくユーザーのためにも静かに消えて行っていただきたいものである。
長時間の駐車に対する警戒心がすごい。大きい注意書きの張り紙がたくさんお店の窓に貼ってあるし、買ったジュース飲んで車内で休んでたら、タメ口で、車体に体がくっつきそうなくらいまで近付いてこられて、明らかに威圧的に注意された。ほかの車にも「◯◯:◯◯〜無断駐車 業務妨害」などと書かれた張り紙を貼ったり、なぜか数分後にすぐはがしたりと、ちょっとおかしくなってしまってる様子。おじいちゃん店員だったが、案の定そういう口コミばっかり、、、。立地的にはここにコンビニがあると助かってます。
おでんの串が貫通して、汁がもれてるんだけど。もう二度々いかない。
セブンイレブンが新しい場所になってオープンしてからミスが多い。丸からのパック売りが三つあって「2つください」っつったら2粒渡されるし、パリッとあらびきフランクと、スペシャルビックフランクがあって「あらびきフランク」って言ったらスペシャルビックフランク渡された。あらびきの方が安いからそっち言ったのに。最悪、他にも店員の解釈違いが多い、金返せ。
名前 |
セブン-イレブン 桶川泉1丁目店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-787-9727 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.5 |
周辺のオススメ

お店の広さはコンパクト。トイレの電気の色が古臭さ?怪しさ?を際立たせていて面白いです。行きやすい場所だし、朝のおねえさまたちは感じがいいので、気に入ってます!