子どもも安心、温かい診察。
いざわ耳鼻咽喉科クリニックの特徴
清潔感があり、先生とスタッフの雰囲気が良かったです。
一歳の子供を連れても安心して診察してもらえました。
受付終了のカーテンがあり、バタバタしてしまいました。
めまいで受診しました。先生が模型を使ってめまいが起こる仕組みを詳しく教えてくださいました。途中検査や頭を動かすリハビリをしている時に、具合がわるくなり嘔吐をしてしまいましたが、看護師さんが素早くフォローしてくださいました。先生、スタッフの皆さんとても印象よかったです。ありがとうざいました。
乳幼児を連れて私が受診したとき、受け付けの人が子どもを抱っこしてくれた。忙しい時は難しいだろうけど、柔軟に対応して下さってありがたかった。いつも患者さんが多いのもわかる気がする。
清潔感があり、先生もスタッフの方も雰囲気がよかったです✨Google評価が低いので心配しましたが、安心して診察してもらえました。耳鼻科に関してはここに通い続けたいと思いました!
保険証のコピーは受け付けられません。本物でないとダメです。コピーを受け付けた他の病院がダメです。例えば社会保険に加入していて保険証を持っていても、退職して 保険証のコピーを使用すると返戻がその診療所に通知が来て、本人に連絡して確認します。退職したら すぐに国保か別の社会保険に加入しないとダメです。効力の切れた保険証を持ってこられて期限内であればとりあえずは受け付けしますがその際には本人の落ち度という事で診療所の落ち度にはなりません。ただし何回もこういう事案が続くと厚生局から指導が入りますので診療所もピリピリと神経質になります。コピーでは在職してるかどうかの確認が出来ませんから、ダメなんです‼️長々なりましたがコピーはコピーであり、本物の保険証ではありません。運転免許証のコピーが検問の際に受け付けられないのと同じ考えです。全国の病院、診療所ではコピーは受け付けられません。受け付けたらそこの従業員が勉強不足です。何卒考えを改めてくださいますようにお願い致します。
子供を3人つれ、一歳の子がグジグジで受付終了のカーテンをつけられてるのを見て、バタバタ入りました。『すみません』と謝ると、『次からは、11:30までにお願いします。』と言われ、時計を見ると11:31でした。いつもは、優しい受付の方です。先生は、丁寧に診てもらえました。
先生はとてもよく、的確な診断をしてくださいました。ですが、受付の方が…院内に入り受付で名前を書くのですが、受付の方…スマホ触っていてこちらは後回しでした。お仕事中、それも受付でそのような行動はどうかと思いました。
自分の子供は留学していて保険証を持ってくるのを忘れてしまったのでオーストリアからメールでコピーしてもらって持って行きました。コピーではダメです100%払って下さいと言われました。自分の保険証見せて番号いっしょですと言っても保険証が無いとダメですとの事初めて受診したのなら受付事務の言う事理解出来るけど!小さ時から何十回も受診受けてるのにカルテもパソコンに残ってるのに受付事務の女の人人の気持ちが解らないならロボットの方がよっぽどましだ別の病院はコピーで受診出来ました。
子供の受診でした。窓口の対応は特に何も思いませんでした。前に行った耳鼻科が素晴らしすぎたのか、先生の処置に時間がかかっているように感じました。ですが、感じもよく悪くありません。看護師さんは皆さん印象がいいです。木曜日の9時に伺ったら待ち時間も含め40分ほどで終わりました。終わる頃には患者さんがほとんどいない状態。今度は10時ごろ行こうかなぁ。オムツ替え台、絵本、プレイマットあり◎症状が良くなるかまだわからないので、とりあえず星3つ(^^)
先生の対応は普通です。看護師さんも特別に悪いわけじゃ無いけど、受付の対応が最低。窓口の対応が悪いだけで来るの辞めようと思う。愛想が悪いので向いてないよって誰か親切な人が教えてあげればいいのにと感じた。
名前 |
いざわ耳鼻咽喉科クリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0955-79-5025 |
住所 |
|
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

いつもお世話になっています。アットホームな雰囲気で、キッズスペースもあり子供の気を逸らしながら待つことができます!先生も寡黙な方かなと最初は思いましたが、穏やかで優しい言葉掛けで、診察の説明も画像を撮ったらそれを見せてもらいながら分かりやすく説明してくださって大変感謝です。受付スタッフさんも子供の状況見ながら会計をしてくださったり、診察中代わりに赤ちゃんを抱っこしてもらったりと母親からしたら涙が出るほど親切です。ずっと通う予定です。これからもよろしくお願いします!