550円で味わう田舎定食の幸せ。
青松の特徴
日替わり定食550円で、唐津の新鮮な魚料理を堪能できるお店です。
タヌキの剥製があるユニークな雰囲気が特徴で、初めて訪れても楽しめます。
鯉の洗い刺身や焼魚など、旬の食材を活かした料理で心温まる味を提供しています。
ランチ550円。量は少ないかなぁと思いながらも主菜、副菜多種類付いていて魚も新鮮。食べ終わった後は胃袋が満たされました!席は4人掛けテーブル2箇所、座敷が2箇所。駐車場は店の前道路反対に8台程のスペースあり。店内入って気付かれてない時は内扉を空けて中に入ることをおすすめします。
福岡から佐賀への仕事の日、この値段のランチって逆に気になりました。失敗しても大丈夫だろうと思ったが奥様が温かい笑顔で迎えてくださいました。鯉の刺身やシシ肉のある中、ワンコインのランチもあるよと教えてくださいました。中に時代を感じるご夫婦の写真などもたくさん!食事が出ました。美味しいカマスの焼き魚、アオリイカの刺身、旬のナムル、きむち、味噌汁など米が足りなくなり、おかわり!シシ肉も出してくださり、美味しく頂きました。さらに在日韓国人としての歴史を背負って生きてきた話まで出来ました。なぜなら私も韓国人として日本に来て10数年…ご飯一口に人生一口のような楽しい時間でした。色々な意味でご馳走さまでした。また来ます。2人ともお元気で👋
初めて行きました😊感じのぃぃお店で常連になりたぃと思いました(^^ゞアサヒ生ビールがあって料理の味付けも好みでした😆これからお世話になりたぃです😁トイレの入り口の横にタヌキチャンの剥製があってビックリ👀しました🤣
日替わり定食550円で食べてきました。この日のメニューは鍋焼きうどん、魚の煮付け、豚キムチ、もやしの小鉢白身魚の漬け、ご飯、フルーツでした。サービスで猪の筋煮込み頂きました。味付けもあっさりして美味しかったです。人の良さそうなご夫婦でされてました。他のメニューも値段が安く物価高騰の中、有難い位のコスパの良さです。常連の方が多いみたいですが一見さんでも入りやすかったです。多久に来たら寄りたいお店です。
100点満点💯ザ・田舎の定食屋ランチ550円で7品大将が唐津で釣った魚と山で取ったイノシシも🐗※画像に焼き魚が追加で出てきました採算度外視のコスパ最高地元のお客さんもいい感じです🍀
韓流って書いてあったけどランチは和食でした。家庭的なお店です😃
500円でお腹いっぱい食べました。足りない人!いるかと思いましたが、日替わりで、ご飯に、うどん、煮魚、煮物、キムチ、果物とコスパ最高でした。
日替りランチ全部美味し!コスパ抜群。久しぶりにメジナ(クロ)の煮付けを食しました。久しぶりにランチ。品数多し。550円で満足!
その時期その場所で取れた物を提供してくださって、優しい味で毎日食べたい!ご主人が陽気な方でお話が面白かった!
名前 |
青松 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0952-75-2252 |
住所 |
〒846-0002 佐賀県多久市北多久町大字小侍小侍1065−3 |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

このボリュームで550円(税込)近くに住んでいたら、常連になるな。奥様は、超フレンドリーです。いつまでもお元気で、おいしい料理を!息子さんが中洲で「酒食 青松」をされているそうです。