佐世保の夜、ちゃんぽんで締める。
お栄さんの特徴
佐世保市内に位置する夜遅くまで営業する人気ラーメン店です。
懐かしい昭和の味を感じさせるとんこつラーメンが絶品です。
皿うどんの揚げ麺は太さを選べ、ボリューム満点で楽しめます。
佐世保の四ヶ町あたりで飲んで〆のラーメンおすすめ、どこがある?って聞いたら、だいたい名前が出るこちらのお店【お栄さん】。夜中3時まで営業していて、酔っぱらいが〆のラーメンやちゃんぽんを食べながら、賑やか。こちらのラーメン屋は、元々佐世保駅前で屋台で始まり、スープは新鮮な豚骨だけを使い半日かけて仕込むそうです(ネット情報)佐世保ラーメンは、臭みはあるけど案外薄味で、麺は細麺で結構柔めの茹であげ。脂身の少ないチャーシューとモヤシ、キクラゲ、刻みネギが入ってる感じ。ラーメン店のサイドメニューで、おでんが食べれるのも特徴かも。そして、お栄さんの高菜ラーメンは、高菜の辛さが程良くて好き。おでんで好きなのは、スジときんちゃくと卵。ラーメンで〆て、ビール飲みながらおでんで、また〆る。最高ですよ。昔ながらの佐世保ラーメン。佐世保行ったら、ぜひ、おすすめ。腹パン❗ご馳走さまでした❗
町中華の〆ちゃんぽん。そこらのチェーン店よりはしっかりコクのあるスープだけど、ちゃんぽんの中ではあっさり飲みの後には優しさすら感じる飲みやすいスープです。焼飯大好きやったんですが、久しぶりにきたら焼飯の味がかわったように感じたのだが、、相変わらず私は焼飯大好きです。地元の方々でにぎわってて夜は酔っ払いのオジサン方もたくさんです。ごちそうさまでした!
大阪から来ましたが、ちゃんぽんがこんなに美味しいものだとは。たまたま席が空いてる時に来店しましたが、あとからどんどん客がきて並んでるのを見て人気店なんだなと。大阪にもこのクオリティの店ないかなあ。
出張の際、夕食で利用しました。地元のお客さんでとても賑わっていました。町中華大好きな自分としては最高の雰囲気です。パリパリと太麺から選べる皿うどんの太麵をいただきました。ややあって到着した皿うどんはボリュームたっぷり。餡は「とろとろ」とうより「ねっとり」感で熱々。麺をがっつり覆います。佐世保、長崎ではデフォかもですが、県外民からすると、麺は独特!太麺=やわ麺・ちゃんぽん麵をイメージしてたのですが湿っけた堅麺のような感じ!?これは旨い!周りのお客さんのオーダーを聞いていると皿うどん、ラーメン、高菜チャーハンが人気の様でした。お店の方もとても感じがよく、アットホームな雰囲気が最高でした。大満足でした!
祝日でしたので事前に閉店時間の確認のお電話をしましたが、親切・丁寧なご対応で安心しました。(この日はAM2:00閉店)お店に着きましたが変わらぬ細やかな優しい接客で心地よかったです。お料理はお値段は控えめ、量は多いめで味もヨシ!満足度はかなり高かったです。今夜は皿うどんを頂きました♬.*゚おでんも安くて美味しかったですよ!
佐世保駅近くの老舗の中華料理です。ラーメン、チャンポン、皿うどん、焼飯等がよく食べられてますね夜も遅くまでやってます今日はチャンポンにしました私は福岡に住んでますが、ここは福岡で食べられている鶏ガラを使ったあっさりのスープですねやはり夜の営業もあるので飲んだ後に食べやすいあっさりにしているのでしょうか。私はやはり魚介エキスたっぷりの長崎チャンポンがいいかな。
初めて行かせていただきました!一品一品の量が多くてお腹一杯になります♪焼飯ににんにくを無料トッピングがとても美味しかったです☆お腹ペコペコの時にまたお伺いしま~す!
佐世保市街地にあるラーメンu0026ちゃんぽんの老舗『お栄さん』でちゃんぽん大盛りに。ニンニクもいれました。野菜がたっぷり入っておりシャキシャキ。とても美味しかったです。
友人のおすすめで初めて行きました。店内はおでんのいい匂いがして食欲をそそります!今回注文したのは、ラーメンです。シンプルな豚骨でチャーシューは柔らかく塩気がいい具合でとても美味しかったです。細麺で女性でも軽くペロリと食べられました!美味しかったです。次回は高菜ラーメンを食べてみたいと思います!また利用したいです。
名前 |
お栄さん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0956-25-7674 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

10年振りくらいに来店しました。30分ほど遅れて開店(これが当たり前なのでしょうか)ちゃんぽんを注文。相変わらず!?美味しく頂きましたが何となく中に入ってる具材の海鮮系が少なくなったような…焼き飯も食べたかったんですが歳のせいか食べ切る気がせず断念しました次回こそ焼き飯とちゃんぽん。