アリーナカブトガニでイベント満喫!
長崎県立総合体育館の特徴
長崎市科学館に隣接し、アクセスも便利です。
フリーウェイト設備が非常に充実しているトレーニング室があります。
クライミングウォールを備えた屋外施設が楽しめます。
ボルダリングで時々利用してます。2023/4から大人のみ利用料金が発生し、300円となってましたが、2024/4から大人300円子供200円と全ての利用者が有料になりました。また、小学生以下の利用は親が監視の元でなくては利用出来ません。(子供のみでは✕)もちろんルールは守らないといけません。土足では利用できません。肝心のホールドは1年に1回だけホールドチェンジが行われます。時々クライマーとしてはまぁ遊べますが、半年に1回位はホールドチェンジして欲しいです。(有料になったから尚更です)写真は数年またいでます。
長崎市科学館に隣接しています。路面電車では大橋電停から歩いて20分ぐらいです。通称カブトガニアリーナです。ロッククライミングの施設もあり結構高さもありました。
設備と立地は良いと思います駐車場がやや狭く、催し物が重なると朝イチですぐ満車です。
体育館が出来る前は市立商業高校がありました。記念碑あります。
敷地内の施設の周りをウォーキング出来るので、たびたび利用させて頂いております。催事がある時は警備員さんが居るのでそういう時は遠慮して他に行きます。
かなりの大昔の話ですけど、高校の時の部活で、吹奏楽部に入っていたのですが、その時のマーチングの九州大会でこの体育館で演技した記憶があります。よき思い出ですね。その時は結構できたばかりぽくて、綺麗だった。
受付の対応も良く、今回は会議室を使わせていただきましたが、値段も安く、良かったです。駐車場も無料でした。
トレーニング室を使ったがフリーウェイトが非常に充実していて良かった。初回の講習もその場でやってくれて時間も長くなく、すぐにトレーニングが始められた。利用料金が他の体育館のトレーニング室に比べると若干高く550円。それでも民間のジムよりは遥かに安い。
大橋電停から歩いて10分程度かかります。大小の会議室やメインとサブの体育館武道場、結構いろいろ有りますよ。駐車場もかなり広いです。
名前 |
長崎県立総合体育館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
095-843-6521 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

共用スペースは、イベント時だけ扇風機を設置しているようだけれど、普段は置いてないので、夏は昼でも外の方が涼しいかと思える。トレーニング室も冷房あまりきいていません。初期費用はかかるでしょうが、電気代節約したいなら、数ヶ所網戸にして欲しいです。都合があり、十分程度、共用スペースにいことがありましたが、その短時間で熱中症になりそうでした。外が風が吹くだけずっといいです。売店、自販機(アイスのもあり)、イスもあるのに、ここで休憩したら、むしろ具合が悪くなると思います。