永井隆記念館前の絶品お菓子。
一口香総本家 榎純正堂の特徴
歯ごたえのあるお菓子が楽しめる、長崎ならではの和菓子屋です。
永井隆記念館のトイメンに位置し、訪問しやすい場所にあります。
ユニークな品揃えが特徴で、茂木町の一まる香とは一味違います。
中が空洞という珍しい菓子の一口香を製造販売している菓子店。カステラはいまや全国どこでも売っているので、みやげにしにくくなってしまった。これは、珍しい上に、中が空洞なのだから軽い。長崎のみやげに最適。ところが、午後の早い時間に行ったら、在庫がほとんとなかった。その一方で、長崎駅前の物産館にはここの一口香がたくさん売っていた。だから、一口香はいいのだが、ここに買いに行く必要がない。
歯ごたえのあるお菓子。レンジで温めると柔らかくなる。噛んでいくうちに胡麻の香ばしさが出て来て、蜂蜜や水飴の味や粘り気が感じられるようになってきて、それから餡子の味が出て来て、充実感が得られるし、後を引く美味しさがある。
茂木町の一まる香に比べて品数が少ない。いっこう香一つ90円です。長崎の他の物産品が多く、お店として活気がなかったです。このお店に用事があり近くの建物が書いてありましたが場所も分かりにくいです。茂木の本家の茂木ゼリーと違っていました。
ごめんなさい、お土産で一口香を頂きましたが、このお菓子の美味しさに私は気付けませでした、硬くて歯の被せ物が引き剥がされそうなくらいの粘着、素朴なビスケットと粘り気のある飴を同時に噛ってる感じが耐えられませんでした。このお菓子を美味しく食べる方法をご存知の方どうかご教示ください。
永井隆記念館のトイメンにあります。有名な一◯香(いっこうこう)が買えるお店です。
永井隆記念館のトイメンにあります。有名な一◯香(いっこうこう)が買えるお店です。
名前 |
一口香総本家 榎純正堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
095-844-0155 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

長崎駅構内の売店で見て購入しました。中身が空なのに外皮が固くて驚きました。頑張って噛み切って口に入れると大変香ばしい味がして個人的には気に入りました。日本茶にもコーヒーにも合います。但し、中身が空で食べ慣れないお菓子なので、長崎のお土産で人に差し上げるのであればカステラの方が喜ばれると思います。