ふんわりどら焼きと美味しいいちご大福。
菓匠 佐藤饅頭の特徴
評判のどら焼きは、ふんわり生地と美味しい粒餡が印象的です。
いちご大福やおはぎの豊富なラインナップも楽しめます。
和菓子専門店ながら、洋菓子も取り揃えており魅力的です。
どら焼きの評判がいいお店です。どら焼きの皮も手作り感満載です。10個いりで袋詰めされていましたので人気なのでしょう。アイスどら焼きも人気のようです。その他にもいちご大福美味しそうでした。1円以下の単価があるのも面白いです。店内の写真も撮らせていただきありがとうございました。
評判のどら焼きいただきました。しっとりほわほわの生地につぶあんがはさまれている、美味しい和菓子です。
どら焼きと桜餅をいただきました。あんこが甘すぎず、さっぱりしていてとても美味しかったです。特にどら焼きが美味しくて、生地がふわふわと分厚くて、大きく食べごたえもありました。どら焼きをあんまり好んで食べないんですが、人気なだけあるなと思いました。あんこが美味しいので、他の和菓子も美味しいんだろうなあ、、
このエリアでの和菓子専門店は珍しいので、和菓子が食べたい時に買いに行っています。素朴な味が気に入っています。
どら焼が美味しくてびっくり。豆大福、わらび餅、他にも買いましたがどれも美味しくてなんで今まで知らなかったのか悔しい(笑)
以前から、どら焼きを購入しているものですが、ここのどら焼きより美味しい物にあたったことがない。あんこが美味しいのは当たり前ですが、どら焼きの生地が抜群に美味しい。
どら焼きが美味しいと聞き購入ふんわりした生地とめちゃ美味しい粒餡 もう最高です いちご大福も白餡でこれまた美味ですとにかく食べたことがない人は不幸です 是非ご賞味を!お勧めします!
今日は10日だったので朝焼きどら焼きの日。普通のどら焼きも美味しいけれど、朝焼きどら焼きはもっと美味しいはずと思って日曜日だった今日は朝イチで買いに行きました。お店に着くと開店から30分で既に車が3台も停まっていました。やはり人気なようです。朝焼きどら焼きを1パックだけと思っていたけど、ついつい苺大福、塩豆大福、おはぎとたくさん買ってしまいました。普通のどら焼きと違って個包装にはなっていなくて、プラスチックの容器にそのままのどら焼きが3個入ってました。とても香りが良くて、生地がふわふわしっとりで香ばしく、あんこは小豆の味して甘さ控えめですごく美味しい☺️苺大福もジューシーな苺に白あんとお餅が上品な甘さでこれも美味しい!塩豆大福とおはぎは食べてないけど美味しかったと好評でした。季節的にもう苺大福は食べ納めだろうけど、朝焼きどら焼きはまた食べたいなーと家族ともども次の10日が待ち遠しいです。
いちご大福、どら焼きが美味しい!和菓子はあまり得意じゃないけど佐藤饅頭さんのあんこはちょうど良い甘さで食べやすい。店員さんもすごく感じが良く良いお店です。
名前 |
菓匠 佐藤饅頭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
095-846-6661 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

10年程前、当時大学生だった娘が「凄く美味しいお饅頭屋さん、見つけたよ!」と教えてくれたのが、こちらのお店を知ったきっかけです。表通りから少し中に入っているので気付かれにくいです。小ぢんまりした店内に、たくさん注文があるのでしょう、春頃は商品が山積みで人気の高さが分かります!孫の『踏み餅』のお餅も佐藤饅頭さんに相談したところ、「当店の『踏み餅』のお餅はもち米で作った餅ではなく、柔らかい大福のようなタイプになりますが…」と教えてくださり、私は「私の理想のものです!決めました!うちの孫用に作ってください!」と即決!注文を決めました。一番大きいサイズを頼みました。白色には『白あん』が、ピンクには『こしあん』が入っており、6家族で分けました。お餅を切る『紐』、切ったお餅を入れる『容器』とビニール袋も用意していただけるお気遣いが嬉しかったです。お店の大女将さんが手作りした『草履』も男の子用で注文。良い記念になりました。お餅も美味しかったです。お陰さまで『踏み餅』無事終わりました!どら焼き、また買いに行きます!