350年の美味しさ、長崎からすみ。
からすみ 高野屋の特徴
350年の歴史を誇る長崎の老舗からすみ屋です。
長崎産のからすみが比較的安価で手に入るお店です。
親切な説明付きでお土産用にも安心して購入できます。
350年続く超老舗です。自分用に、切れ子のような安いカラスミを購入しました。贈答用のカラスミは、綺麗な木箱に入った、たいそうなものがたくさん置いてありましたが、自分用には切れ子で十分です。日本酒のおつまみに最高です。空港にもこちらのお店のカラスミが売ってましたが、切れ子はここでしか買えないそうです。おススメです。目の前の通りが大通りで、車は停められませんので、一本手前の長崎駅側の道(角にポルトガルのニワトリの置物がある通り)を入り少し下るとそこにクルマを停められたので、付き添いの人に車で待っててもらって買いに行きました。
高価な品物は青空天井!私はアウトレットと言うか、切り落としのからすみを求めて必ず行きます。ガツガツ食べるのではなく、チマチマ食べるのが楽しみなので。切り落としも、産地によってグラム数が変わるので、シールの色をしっかり見て吟味してください。
行ったことがないけど、金額が心配。
お土産用、親切な説明が良い。
以前買ったので、また行きました。
1675年創業。長崎名産「からすみ」の老舗。お土産としても、贈り物としても大変喜ばれる。「長崎のお土産と言えば」トップ3に入る一品。
長崎産のからすみが比較的安価で手に入る。博多駅あたりで売ってる海外製のからすみより値段は安く良い製品です。
遠縁で、幼い頃から、鼻血出るまでからすみかじってまして、最高に美味しいからすみです。
やはり美味しいです。
名前 |
からすみ 高野屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
095-822-6554 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

昔から変わらぬ美味しさ。日本酒の質が上がった昨今、日本酒との相性は最高です。