大正期の花火屋、長崎の誇り!
立岩商店の特徴
長崎で有名な花火の専門店で、精霊船も取り扱うお店です。
コロナ禍でも安心して購入できる国産の線香花火が揃っています。
大正期から続く伝統ある花火屋さんで、訪れる価値があります。
長崎で花火といえば、立岩商店!手持ち花火、打ち上げ花火 両方とも種類が豊富で値段も安い。毎年たくさんの新作が出るので飽きることもありません。お客さんが少ない時はスタッフさんに「こんな花火が欲しい」といえば紹介してくれるし、オススメも教えてくれます。花火を買うと、オマケの花火をつけてくれるのですが昔の方がオマケが多かった気がします。自分が子供だったから、そう思ったのかもしれません…
無事届きました。自分の地方は花火専門店がないから助かりました。ありがとうございます。
コロナ禍で国産の線香花火が欲しくなり、ネットで調べていた際、こちらのお店を知ることとなり、早速購入しました。迅速な対応で、注文から2日ですぐに届きました。(当方、中部地域在住)お店の紹介や購入者へ向けてのメッセージが書かれた文書も添えられており、お店の雰囲気や商売への意気込みが伝わりました。肝心の線香花火の方はといえば、素朴で別段の派手さはないものの、中国産にはない火花の飛び方、持続性、雰囲気があり、とても良かったです。さすが国産といった質の高さです。90代の祖母、65歳の父も、「そうそう。昔の線香花火はこんな感じだった。懐かしい。」と嬉しそうでした。小学生の甥と姪に楽しんで欲しくて購入しましたが、家族皆で楽しむ事が出来ました。コロナ禍で印象深いことがほとんど出来なかった夏休みでしたが、最後に素敵な思い出を作る事が出来ました。良い商品を取り扱って下さり、心より感謝申し上げます。
子連れで行きました。陳列は低めで子供が選びやすい高さ。値段もわかりやすいです。店員さんが、皆さん爽やか元気で、レジもテキパキしていました。おまけに喜ぶ子供にニコニコ笑いかけてくださって、楽しく買い物が出来ました。早速、家族で花火を楽しみました。激安ではないですが、質は良かったです。
花火🎇の専門店。流石、長崎。精霊流しの爆竹、くんちに使うのでしょうか?本当に長崎の歴史と異国情緒がそこここに垣間見られて、つくづく素晴らしい街だなと感じました。
高いですー土地柄、商売気質かもしれないけど量販店が安い。感覚が麻痺しています、珍しい花火あるけど。
素晴らしい場所。ここにはたくさんの花火があります。(原文)Amazing place. A lot of fireworks are found here.
大正期から続く花火屋さんです。こちら長崎の風習でお盆の送り火に花火を派手に打ち鳴らすそうです。こちらでは、打ち上げ花火や手持ち花火、爆竹を大量に買い求める長崎市民が一日1000人以上訪れます。
名前 |
立岩商店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
095-822-1305 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

精霊船を買いに行きました。お店の人も親切でした。👍️