長崎の懐かし食堂、定食が豊富!
お食事処 かんざきの特徴
長崎の中通り商店街で、昭和の雰囲気が楽しめる定食屋です。
豚肉ニラ炒め定食や焼魚定食など、メニューが豊富でリーズナブルです。
地元の人々に愛される、懐かしの風情を持つ食堂に心温まるひとときを。
中通り商店街にあるご夫婦で営まれている昔ながらの食堂です。たまに看板猫ちゃんが表のベンチで日向ぼっこしています。猫好きさんがよく訪れるようで店内にも歴代の猫ちゃんたちの写真や猫の置物などが飾ってあります。オーソドックスなちゃんぽんや皿うどん。うどんやカレーなど。生姜焼き、コロッケなどの定食もあります。この日はカツ丼をいただきました。お元気な間はずっと続いてほしいですね。夜7時まで営業。
昭和の雰囲気が残る定食屋さん。食事だけでなく、その雰囲気も味わいに行きたくなる店。生姜焼き定食が特に好きです。価格も良心的。
長崎ランタンフェスタで長崎へ人混みを避けて、お食事処かんざきさんへ。到着したのが15時過ぎでしたがお昼時間も営業しており友達がちゃんぽん、私は皿うどんを食べましたが美味しかったです。
外見から想像するより中は奥に広くとても綺麗にされてます!店内猫がいるので猫ぎらいや猫アレルギーの方にはお勧めできませんけど、好きな人は昭和の雰囲気や老猫に癒されますこういう昭和からがんばってる食堂もあと10年もすると激減するだろうから若い人も行って欲しい。
長崎のチャンポンは、色々な顔のある味が面白い。あっさり風味から、濃厚な味までの顔つきがある。こちら、アルコア通りにある、かんざきさん。こじんまりとした食堂であり、その中でも、当然の如くチャンポンのお品書きがある。このアルコア通りは、好きな通りだ。浜の町アーケードが途切れた先にある、趣きのある商店街だ。多様な種類の店があり、また歴史的な店もありで、歩いていて飽きない。チャンポンは、優しい食堂のチャンポンの味わいで、食べ終わっても全く重たくない。さだまさしの、紫陽花の詩の中にも、中通りで出てくる場所だ。蛍茶屋から鳴滝までは♫を歌いながら歩くと、益々楽しくなる。長崎観光に来られたなら、このアルコア通りに是非立ち寄ってみたら。長崎らしさが感じられて、面白い時間が過ごせるはず。
ちゃんぽんがめちゃくちゃ美味しい!皿うどんも美味しかった!お値段も、このご時世にとても良心的。店内も温かい昭和な雰囲気で、体も心も温まりました☺️
最近は珍しくなった昔ながらの定食屋・食堂。特徴は猫の多さと値段の安さ。入口から猫のお出迎えがあります。味は素朴な印象です。インパクトを求める人には物足りないかもしれません。
豚肉ニラ炒め定食と、イワシフライ定食をいただきました。猫ちゃんにも会えて嬉しかったです。またお伺いします。
昔からあるけど入るのは初めてです。焼魚定食750円まさおふくろの味です。味噌汁が美味しいです。冷奴と生卵がついてます。
名前 |
お食事処 かんざき |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
095-824-5531 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

長崎に行ったら必ず行きたいお店です。ご夫婦で営業しているノスタルジックな店内にめちゃくちゃ美味しい皿うどんとちゃんぽん!