多数の観葉植物で癒しの空間。
アトリウム琴花園の特徴
ハオルチアやアガベの種類が豊富で、目当ての植物が見つかります。
季節ごとの多種多様な花や観葉植物が揃い、訪れるたびに新しい発見があります。
大手生花卸会社経営で、良く手入れされたクオリティの高い植物が魅力的です。
広い店内でほとんどの観葉植物が揃っています。
花苗や苗木、観葉植物などなど、色んな植物が売ってあります。珍しい物も多いので、見るだけでも楽しいです。造花もたくさんありました。インテリア用のイミテーションの植物などもあります。今回は花苗を4つと、土などを購入しました。箱は有料になっており、70円で、袋は1枚3円だそうです。苗類をたくさん購入される場合は、ダンボールなどを持参されるといいと思いますよ。店員さん達も皆さん感じが良くて、気持ちよく買い物できます。
私は主にハオルチアとアガベを目当てにここに来ます。お店によって取り扱う種類がガラッと変わるハオルチアですが、ここは特に多種多様なものが置いてある印象です。(入荷状況にもよるのでしょうが。)アガベもいつも数多く取り扱っていて、この近くのエコグリーンヒガシさんとあわせて、大村に来たら絶対に覗きに来ます。サボテンやチランジア、ビカクシダに観葉植物と時間を忘れてずっと居てしまいます。
良く手入れされている。品種も数多く、楽しめる。
アガベなどの多肉植物から、観葉植物やオリーブ、ポインセチアなど、クオリティの高い管理をされているようで、素晴らしいのひとこと。多肉植物好きなら、ぜひ行ってみてください。
大手生花卸会社が経営しているだけに種や苗、とにかく商品数が多くて、人気店だと思います。花や樹木、緑は人の心を和ませてくれます。
母の日で行きました。お花がたくさんあって、植える用がメインのお店で雑貨もありました。母の日なので、イベント用も沢山用意してありましたが、他のお店とかわらいものでした。送る事もできました。
お花が多い苗屋さん。1月の訪問ではローズ系の品揃えが充実していた他、フィンガーライムなど珍しい果樹も少しですが取り扱っていました。ハーブ類はローズマリーなどはあったけど、そこまで種類は豊富ではなかった印象。時期の問題かな?アカシアとオリーブが沢山置いてあった。他ではあまり見かけない植物が置いてあって楽しかったので、定期的に見に来たい。
まだ、行ったことがなくてどんなところか分からないのですが睡蓮系の植物って売ってあったりしますか?睡蓮が、今まで行ったところ、なかなか出会えなくて困っているのですが、どうですかね?
名前 |
アトリウム琴花園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0957-54-5550 |
住所 |
|
HP |
http://www.fujitv-flower.net/ffnb2c/faces/nfe/NFE24002.jsp?cd=42856301 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

種類がとにかく豊富です。ビカクシダの種類がたくさん取り扱ってるので嬉しいです。