明治43年の歴史を感じる。
スポンサードリンク
太宰府市文化遺産【登録番号】F0066【名称】都府楼道路開通記念碑【所在場所】観世音寺4丁目【文化遺産情報】明治43年(1910)に、榎社から都府楼迄の新道が造られた事を記念した石碑。前面には多数の寄附者と金額が、後面には発起人の名が刻まれている。現在は大宰府政庁跡の南門礎石上に建てられている。
名前 |
都府楼道路開通記念碑 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
5.0 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
太宰府市文化遺産【登録番号】F0066【名称】都府楼道路開通記念碑【所在場所】観世音寺4丁目【文化遺産情報】明治43年(1910)に、榎社から都府楼迄の新道が造られた事を記念した石碑。前面には多数の寄附者と金額が、後面には発起人の名が刻まれている。現在は大宰府政庁跡の南門礎石上に建てられている。