壱岐牛焼肉と古民家の魅力。
壱州茶屋 with ritomaruの特徴
壱岐の新鮮な食材を使った絶品フレンチが楽しめます。
おしゃれで落ち着く古民家改装の内装が魅力的です。
壱岐牛の焼き肉が特におすすめで旨さが際立ちます。
概要:店内愛犬同伴可能な壱岐市の古民家レストラン・カフェ。壱岐島の郷土料理である『ひきとおし』や、創作フランス料理を愛犬同伴で楽しめます。古民家味処 壱州茶屋 with ritomaruは、長崎県壱岐市にある古民家レストラン・カフェです。骨董品やアンティーク家具のある店内はどこか懐かしく感じられ、落ち着いた印象があります。なお親会社の「りとまる」は、愛犬同伴できる宿泊施設などのサービスを提供する会社でもあります。愛犬同伴条件は、店内同伴可能です。もちろん、気候が良ければテラス席の利用も良いかと思います。今回は10月下旬の土曜の夜に予約して伺いました。幸い来店が早い時間だったこともあり、店内は空いていたため、お食事の提供も早くて快適に過ごせました。今回注文したのは、壱岐島の郷土料理である「ひきとおし鍋(一人2600円)」です。農林水産省公式サイト内の「うちの郷土料理」にも掲載されている、壱岐の代表的な郷土料理です。鶏もも肉、壱州豆腐、そうめん、野菜から構成される、醤油ベースの鍋で、主におめでたい席で饗される料理です。ひきとおし鍋は、野菜の甘さがたくさん出ており、鶏もも肉の歯応えがしっかりあって、とても美味しく暖まれました。また〆のそうめんも、鍋の滋味を十分に含んで味わい深く、お腹いっぱいになれることができました。鍋以外に注文したのは、前菜代わりに「壱州豆腐とトマトのカプレーゼ」を頂きましたが、こちらも硬めの壱州の豆腐がとても良い味わいでした。なお、おひとり様用の「ひきとおし定食」や各種郷土料理の定食もあるので、そちらの利用も良いかと思います。今回は利用しませんでしたが、2回目以降の利用であれば、島の食材を活かした創作フランス料理のコースを選択するのも一案です。壱岐で店内愛犬同伴できる飲食店はごくわずかであること、壱岐の郷土料理を提供頂けることから考えると、愛犬同伴で壱岐にいらしたら、こちらのお店の利用を検討するのが良いかと思います。
壱岐でとれたものを使った料理が堪能出来るお店!!壱岐の豆腐おいしいね!あと、アイランドブリュワリーの地ビールめちゃ美味しいから絶対飲んで欲しい!!
古民家改装?したお洒落で素敵なお店です。ボサノバのBGMでゆっくりブランチさせていただきました。ペットといっしょに屋内飲食できるのもありがたいです。
お店の古民家な雰囲気も落ち着き素敵でした 夜のディナーは昼間とまたメニューもかわり壱岐の食材を使ったフレンチはどれも絶品です😋カウンターで1人飲み楽しめました✨
月に1度は友人とのランチ会で利用しています。とても落ち着いた雰囲気でゆっくりと過ごせます。郷土料理やフレンチ風ランチどれも美味しくいただいてます。
お店のゆったりした雰囲気、おしゃれな内装、昼の郷土料理も夜のフレンチディナーもまた最高でした。1人でも、大好きな仲間とも、家族ともぜひおすすめなお店です♪
お店の雰囲気がとても素敵で利用しました。15時過ぎに利用したにも関わらず、丁寧なご対応頂き嬉しかったです。
レトロな感じで落ち着きます。
壱岐牛の焼き肉最高に旨い🐰
名前 |
壱州茶屋 with ritomaru |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-8886-0515 |
住所 |
|
HP |
https://instagram.com/ishu.cafe?igshid=MzMyNGUyNmU2YQ%3D%3D&utm_source=qr |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

ランチを頂きました♪ 雰囲気、メニュー、サービス、すべて最高でした!地元の素材を活かし、郷土料理からフランス料理まで、バラエティに富んだメニュー、選ぶのが大変で全部食べてみたいです。