吉野ヶ里歴史公園近く、充実の温泉旅!
吉野ヶ里温泉 卑弥呼乃湯の特徴
吉野ヶ里歴史公園近くにある、歴史感じる外観の温泉です。
露天風呂やサウナが充実しており、さまざまな種類のお湯を楽しめます。
お得な食事付き入浴券1000円で、温泉と美味しい食事が楽しめます。
スーパー銭湯ですがお風呂は内風呂、露天風呂、サウナと充実しています。温泉は800円ですが、食事がセットになった1,000円のお得なチケットが券売機で購入出来るのでオススメします。たった2百円でしっかりご飯が食べられます。食堂の券売機では1,000円相当の内容なのでびっくり‼️食事は目指していくようなレベルではありませんが普通に美味しい。すごく得した気分です。
古代史ファンならずとも全国的に有名な環濠集落、吉野ヶ里歴史公園のお膝元にある温泉です、暖簾をくぐれば目の前に吉野ヶ里遺跡の写真が展示されています。最終受付が21:30と比較的遅く行っても入れるうえ、広々とした露天風呂もGoodです。お土産コーナーには猫をモチーフとしたお菓子もあり、猫好きには喜ばれそうですwただ、せっかく吉野ヶ里遺跡という名前をウリにしているのならば、弥生人をモチーフにした饅頭等の土産物を置かないのはもったいないかなと‥(笑)
入湯料は大人800円子供400円なんですが、食事付きのチケットを買うとなんと1000円で温泉に入れます。実質食事が200円です。このチケットはめちゃくちゃお得なんで、お腹が空いている時は利用した方がいいです。お風呂はかなり広いです。内湯も露天風呂も広いです。人も多いのですが、広いのでゆったりと浸かることができます。そして脱衣所も広いのがありがたいです。前は露天のところに歩行浴できる風呂がありましたが、行ったときはお湯がはられていませんでした。もう使われてないのかな?値段も安く、コスパを考えるとかなりいい温泉だと思います。
新年会で利用しました。久留米までの送迎をお願いしました。館内は少し古めですが手入れは行き届いています。温泉は700円と普通ですが、ランチとセットにしたら滅茶苦茶お得みたいです。宴会は限られた予算でしたが十分に満足できる食事でした。温泉は色々なお風呂があり温泉を楽しめます。日曜日でしたがお客さんはいっぱいでした。感心したのは少しサービスが落ちるとしても経費を抑えて、その分でサービスをあげていること、良い経営だと思います。ただ、フロントに喫煙所の場所を聞きに行きましたが、先客の話が長引いて5分以上待ったので、近くを通ったスタッフに聞きました。先客との話はながら話の様でしたから、ちょっとこっちを振り向いてくれたら良かったですが。また行きたい温泉です。
熱めの湯、ぬるま湯、エステ湯、数種類の湯船あり、露天風呂も風情があります。 サウナも広く、遠赤外線、低温、蒸気 3種類あります。
この施設も結構古くなりましたが、それがまた最高に落ち着きます。特に食堂は本当にゆっくり出来ます。🎶🎵入浴と画像の食事がセットで1000円と破格です。(いつ迄かはわかりませんが…)トラックは受付カウンターに車番記入すれば朝まで停めれますよ。近くに寄った際は必ず行きます。スタッフさん。コロナに負けずに頑張って下さいね。🎶🎵
規模の大きな日帰り温泉ですが、スーパー銭湯的な要素もあります。利用者も多く、かなり賑やかなので、ゆっくりのんびりと温泉を楽しみたい人には向いていないかも知れません。友人同士で楽しく浸かりたいときにはいいと思います。
日曜日だったので、家族風呂は激混みで諦めました。しかし、食事処の弥生亭では生ビールは半額だったし、お料理も美味しくいただきました。
入浴券とセットになった1000円のチケットがすごい。入浴券だけだと700円ですが、あと300円追加すればこんな豪華な食事が付いてきます。しかもめちゃくちゃ美味しい。お風呂も食事もって時はかなりお得です。
名前 |
吉野ヶ里温泉 卑弥呼乃湯 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0120-135-873 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

外観はかなり歴史を感じますが、温泉は広々していてとても気持ちが良かったです!特に、露天風呂が綺麗でおすすめです♨️1000円のご飯セットはかなりお得!決して豪華ではないけど、この昔ならでは感が結構好みです。