鉄板で楽しむ宮崎牛ハンバーグ。
平家の郷 大塚本館の特徴
宮崎牛100パーセントの鉄板ハンバーグはレアで絶品、必食です。
宮崎牛100パーセントでつなぎを使ってない鉄板ハンバーグはレアが美味しい。ごはんとお味噌汁がおかわりできるのも嬉しい。アツアツ鉄板にジュウジュウ音を立てながら運ばれてきて、香り付けソースをかけると一気に蒸気が上がるパフォーマンス。わたしはここでオニオンをしっかり鉄板に広げて熱を通します。肉の旨みと甘味のある脂は最高です。和風ソースも美味しいですが、柚子胡椒もあるのでそれをつけて食べても美味しいです。ハンバーグオンザライスも最高なのでオススメでし、鉄板にごはんを入れて脂で食べる背徳感のある美味さも最高です。
2024/06/18めっちゃ久しぶりに行きました。南バイパスの宮﨑南館も10年くらい行ってないので、それ以上ですね。本社から社長が来られ、味匠のチキン南蛮にするか平家の里の宮崎牛ハンバーグか悩み、久しぶりとあって平家の里にしました。久しぶりひ食べたけど、やっぱ美味しいですね。以前はナプキンを油よけに使ってましたが、今は紙のテーブルクロスで防ぐのですね。今日はいつもの「炭焼き霜降りハンバーグ」(普通サイズ)にしました。歳をとったせいか、コレで十分です。懐かしさを感じました。ランチタイムでは、ご飯と味噌汁が付いてきます。ご飯はお代わり自由です。よるは別途になります。今度はステーキも食べてみたいですね♪
いつも美味しく頂いております。味はもちろん申し分なしです!やっぱり炭焼きハンバーグがダントツですねー。洋服に臭いが強烈につきますが。
義理の息子が一推しのお店。宮崎にきたなら是非食べて欲しい粗挽きハンバーグ。わたしはチキンソテーとハンバーグセットをいただきました。旨い。順番待ちも納得。駐車場が広いともっといいですね。
土曜日の1730頃訪問。時間が早いせいか席は空いているが何組か先客あり。和牛のハンバーグやステーキが売りの店。炭焼きハンバーグのBIGを注文。粗ご飯はお代わり無料なのでお腹いっぱい食べられます。肝心のハンバーグは粗挽きで肉感あり。宮崎牛を使っているせいか値段はそれなり。そう考えるととこんなものか。
平日の午後1時過ぎに訪れましたが空いていました。注文したら結構早く運ばれて来ました。焼き加減を聞かれます。「よく焼いて下さい」でも中は生焼けなので自分で鉄板の熱で焼く必要があります。ただしお肉は固くなりますね。味はさすがに宮崎和牛なので美味しいです。付け合わせの玉ねぎのソテーもたっぷりで嬉しいですが、玉ねぎの値段がかなり上がってきてるので大丈夫なんでしょうか?ご飯も美味しかったです。平日のランチタイムはご飯とお味噌汁がサービスです。
鉄板がすごく熱いので目の前でお肉がジュウジュウ焼けて見てて楽しい🥩
知人にハンバーグの美味しいお店を聞くと、このお店を教えてもらい来店しました。12時迄に入店したので空いていて直ぐに席に案内してもらいました。ハンバーグは熱々の鉄板で出てきて、目の前で切ってくれます。目の前で調理されている気分で、パフォーマンス的には良い感じ。初めてなので焼き方はミディアムで注文。最初は柔らかく、食べ終わる頃には鉄板の熱さで固くなっていました。旨いと聞いていましたが、食べた感想はいたって普通。値段に比例した感動はありませんでした。お一人様で来店しましたが、4人がけのテーブルに案内されました。二人用のテーブルを合わせたテーブルで、食べている最中からテーブルがズレて離れていく。床が滑りやすく肘をついたりすると、テーブルが滑ってしまうのには可笑しくなりました。
地元テレビでハンバーグ特集やっていて『平家の郷』が1位とのこと。せっかく宮崎来たのだからと遅めの昼ランチで訪問。ハンバーグとステーキのセットを頂きました。流石に値段(2.662円税込)は張りますがたまにはご褒美としていいかなと思います。焼き加減聞かれてミディアムと答えたが、時間経つと鉄板の熱で徐々に肉が固くなるのでレアが良かったかも。それでもご飯(美味いご飯)をお代わりするほど肉を堪能して美味しかったです。ご飯、味噌汁お代わり無料です。
名前 |
平家の郷 大塚本館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0985-54-5785 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ビッグハンバーグ初めてたべました。焼きは普通と頼んだけど、かなりレアなハンバーグでした。大きかったからかな(・Д・)謎。