フワフワお好み焼き、やみつき!
お好み焼えみの特徴
中がふわふわで、とろけるお好み焼きを楽しめます。
駐車場は広く、階段を上がった先にお店があります。
メニューは豊富で、オムソバやオムライスも絶品です。
柔らかいお好み焼きを楽しめます♪元関西人の自分にはにキャベツがザクザクのお好み焼きが好きなので微妙ですがそこは好みの問題だしココは鹿児島ですので😆焼そばは紅生姜もなくシンプルでした。
交差点の角にお店があり、お店の前を通った時から気になっていたお好み焼き屋さん。満を持して伺いました。やはり初めてのお好み焼き屋さんで注文するのはモダン焼き。オーダーから時間もかからず出てきました。注文と違うのではないかなと思うぐらい、見た目も味も衝撃的。私は関西人なので慣れ親しんだモダン焼きとは違い、少し面食らいました。私の知っているモダン焼きは、中華麺がお好み焼きの生地に挟まれて焼かれたものですが、このお店のモダン焼きは焼きそばに薄い生地を乗せたものが出てきます。オムそばな感じはありますが、メニューにもオムそばはあり、やはり注文どおり。一口食べて思うのは、ソースが絶品。濃厚と言うか、濃縮と言うか、圧倒的にソースの旨味が強く感じられます。薄い生地は広島焼風ではありますが、モッチリ感が強く生地も絶品でした。食べた後の余韻も良く、また食べたくなりますね。マイナス点は一つだけ。サイドメニューは無く、たまご追加と大盛りには出来ますが、単品のみ。でも、全メニュー制覇したいお好み焼き屋さんですね。追記︰旨さに惚れて再訪。お好み焼きは柔らかめの生地でフワトロ。焼く工程に蒸らしを挟むのでフワッとしている柔らかさ。好みはありますが絶品でした。お店の人気メニューは焼そばみたいです。お好み焼きより提供時間が早いので、好まれるみたい。生地もソースも絶品のお好み焼きでした。
評価良いので家族で訪問、日曜日12:50到着、駐車場はお店の横に6台程度、駐車場からお店まで階段があります。コロナ対策はアルコール、トイレはお店を一旦出て左手に男女兼用ウォシュレットです。夫婦2人での運営という感じ、4人座敷席3つ、カウンター椅子席9、店内は漫画本が置いてあり、テレビ映像と音声が流れてました。最初にお冷が出ます。豚玉600円を、家族はデラックス玉(大盛)1100円、ミックス焼そば750円、オムライス750円をオーダーしました。お好み焼きはフワッとして美味しいです、中でもオムライスがお店独自の味で美味しかったです。ソースがオタフクとかポピュラーな味では無く独特でした。機会があれば再訪問したいお店でした。
モダン焼750円と豚玉550円をいただきました。モダン焼は薄くて柔らかい生地で挟んである感じで、コテが必要ない感じ。ギュッと一体になっている関西のモダン焼とは別物でした。豚玉も生地が柔らかく、山芋焼風。常連さんで流行ってました。コスパがいいお店だと思います。
昔ながらのお好み焼き屋さんですね♪店内はテーブルが3席と、カウンター席がいくつか。メニューも豊富でした^ ^肝心のお好み焼きは、とても柔らかく美味!!もちろん好みはあると思いますが、個人的に他のお好み焼き屋さんよりも、美味しく感じました!また行きたいですね^ ^
外食は定食が多いので、たまには違う物をと思い、お好み焼きにしました。注文はお好み焼きミックスでふわふわで美味しかったです。
出張でふらっと立ち寄りました。モダン焼をいただきましたが皮のもちもち感とソースのバランスが良く美味しくいただきました。機会があればまた寄ってみたいと思います。
今まで食べた中では一番美味しい!。大きさも大きく、お腹いっぱいになります。キャベツはみじん切りで、生地は滑らか、20分ほどで焼き上がるので、電話注文してテイクアウトもおすすめ。
中がふわふわでとろけて、サイコー😍💓とろとろ系が、好きな人にはもってこい。
名前 |
お好み焼えみ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0994-41-3599 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

お好み焼きのミックス・焼きそばをいただきました。焼きそばの麺はもちもちで、ソースの濃さもいい感じの味でした。お好み焼きも美味しかったです。