390円で美肌温泉の幸せ。
薬師温泉 温泉 銭湯の特徴
リニューアルしたばかりの内装はオシャレで清潔感が漂います。
ナトリウム―塩化物温泉が特徴でお肌がしっとりと潤います。
地元愛される銭湯で、温泉入浴が390円と非常にお得です。
老舗巡り第1897弾 1919年創業の老舗銭湯。施設は新しくなったのかおしゃれなカフェが併設されておる。脱衣所やお風呂場も綺麗。サウナはあるが90℃以下なのでぬるめ。電気風呂やジェットバスなどもある。有料ドライヤーが懐かしい。鹿児島高校の横にある。駐車場あり現金のみ。
リニューアルして初めて行きましたが、浴場のタイルも張り替えてあり、清潔感があります。サウナはヒノキの香りで最高です。焙煎された豆を使ったコーヒー牛乳も美味しい!ドリンクのスタンプカードがあり15個貯まると1杯無料が嬉しいです♪回数券を購入すると380円で入浴できるので通いたいと思いました!
昔の古い薬師温泉は知りませんが、リニューアルされたこちらは、カウンターも新しく脱衣場も小さめですが綺麗でした。蛇口は付いてるだけで、シャワーを方向を変えたりして使います。お風呂内部は以前からのものかレトロです。泉質は塩化物泉(弱食塩泉)ゆっくり浸かって癒やされました。湯上がりはBANDAI CAFEで珈琲牛乳頂いて帰りました。公園が近く窓辺が日陰になって雰囲気がいいです。注文など全部自販機で払います。
オシャレなコンクリート打ちっぱなし。更衣室はちょっと狭いですね。温泉♨️でツルツルします。サウナと水風呂があります。真ん中に湯船。これが東京ならいいけど、鹿児島では、ちょっとオシャレすぎるのかなぁーー。420円です。
朝6時から23時まで営業、朝イチの天然温泉はいいねー、洗い場イスは背が高く、シャワーヘッドはクルクル、トイレは古いタイプで狭いが、狭いサウナあり。牛乳は、130円。スタンプためたらいい事あります。出入り口が、車が通れないし、鹿児島高校があり、少し神経は使います。長時間営業は、夜勤明けなどには、good。おすすめです。
420円です。たまに行きますマンションの浴槽狭いのでいいです。
420円で入れて、それほど広いわけではないが、ジャグジー、ジェットバス、2,3人程度のサウナも完備されてて充実した温泉です!石鹸シャンプーなどは自販機で購入するか持参です。
地元に愛される温泉です。常連でもないけれど、会釈して気持ちよく受け入れてくれる良い雰囲気でした。
結構熱い温泉です。常連色の強いです。背中にご立派な刺青(優しい人)の方もいたりとどこか昭和の匂いがします。
名前 |
薬師温泉 温泉 銭湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
099-254-1437 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

とてもカッコいい内装に驚きました。番台cafeも良きアイデア。未来感があって素晴らしいのですが、駐車場がいつも見つからず諦めていましたが、やっと入れました。大きな駐車場にしちゃうと、行水になりそうなので、今の大きさが適当なのかもしれません。電気風呂の強さが、過去一強く肩こりにはもってこいでした。源泉掛け流しの温泉ですが、カルキ臭がするのは、安全第一からでしょうが、少しマイナスですが、清潔感があってこれも良し。比較的短時間で、風呂から上がってしまったのは、アウェー感のせいかなぁ。一度は行ってみる価値がある、近代銭湯です!