薩摩半島の珍しい古墳、歴史を感じる丘!
天辰寺前古墳公園の特徴
散歩ついでに気軽に登れる丘が魅力です。
川内川や寺山が見渡せる素晴らしい景観です。
薩摩半島では貴重な畿内式の古墳が存在します。
昔昔、川内川流域にはヤマト政権とは別の女王国がありました!という僕の妄想に元気を与えてくれる古墳です。「せんでがらっぱ」は、決してかっぱの事ではありません。加羅輩(カラッパ=加耶の人)という、朝鮮半島南部にあった伽耶王国の人々が海を渡ってきて川内川流域に住み着いたと僕は思っています。そういう仮説で、この辺りを見てみますと興味深い所がたくさんあります。ぜひ散策してみてください。
通りかけに見つけました。周りは住宅街です。
駐車場は2台トイレはないです。
川内川や寺山が見渡せるステキな場所です。なんとなく古墳時代の豪族になった気分で訪ねましょう。
薩摩半島では珍しい畿内式の古墳。もこもこもぉっこりした円墳にふさふさ緑に覆われた古墳はとってもキュート🌟公園として整備されていて、広場からは市街地や可愛山陵を眺められます!
感激さました、
名前 |
天辰寺前古墳公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0996-20-2879 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

散歩ついでにちょっと登る丘として、ちょうどいい場所。三堂公園から歩いて来てもいいし、すぐ下にある駐車場に車を置いて登ってもいい。