都城で楽しむ多彩なカレー。
カリー専門店トプカ あいもこいもかふぇの特徴
欧風カレーと印度風カレーが楽しめる、豊富な種類のカレー店です。
注文はタブレット方式、便利で新しいスタイルで楽しめます。
農夫のカレーが特に人気、サラッとしたあっさりカレーが特徴です。
駐車場は砂利で白線無し、周囲は雑草が伸びていました。お店の外観および外構は整備されていない感じです。12時10分頃、平日ですが最も混み合う時間帯に先客はありませんでした。お勧め料理のポスター(値段表示無し)はありますが、メニューはタブレットのみ、複数名で来ると選ぶに時間を要すし分かりにくいです。ランチメニューの中からチキン南蛮カレーを注文しました。チキン南蛮そのものがカレーにのっていました。好みによりますが、カレーとタルタルは相性は、よいとは思いませんでした。
街道をホテルへ帰宅中にフト気になりGoogleで調べると美味しそうなので来店。無料駐車場へ停め店に入るとbarのように薄暗い。カレー専門店だけに初めてなのでお店の方へ色々聞くと優しく丁寧に教えてくれた。要は欧風と印度がありオススメは印度だが、標準でも辛いよ!ということだった。メニューも多彩で悩んだが欧風「宮崎牛カレー」と「玉子の焼きチーズカレー」発注。辛さは標準にしました。一口食べてピリッとしましたが、めちゃくちゃ美味い!サクサク食べられました。レジ横にお店オリジナルレトルトカレーも有り。支払いはカードにて。都城には中々来ませんがまた食べに来たいカレー専門店でした。
タブレットで料理注文するお店。たまたまお客さんが少なく、すぐに座れて注文から10分程度で料理が到着。欧風カレーは辛さが選べて甘口もありました。チキン南蛮はジューシーで美味しく、カレールーには南蛮酢の味が絡み甘さがまして美味しかったです。キャッシュレス支払いにはPayPayなどのQR決済が使えました。
店構えからは想像できないカレーの種類とおいしさ。最近のおしゃれなお店の雰囲気は無いけれど、十分それを埋めるが満足感か味わえます。
コロナ対策のソーシャルメディスタンスが行き届いていて良かった!
焼きカレー食べました。かなり熱かったですが、とても美味しかったです。1才の子供もお子様カレー完食してました。日替わり3種のカレーの豆カレーかなり辛かったです。
ルーは欧風と印度があるようです。都城と宮崎のジビエ(鹿・猪)に特化したカレー屋さん。
欧風カレーと印度風カレーの取り扱いがありどちらも日本人向けにあわせています。私はここの印度風カレー系が好きです。
帰省した際にお店で食事した事があります。新製品情報を得て宮崎辛飯をネットで注文。思ったほど辛く無い。思ってた以上に美味い。都城商業高校と共同開発だって、イイね。👍 白いご飯にも、チャーハンにもいけます。
名前 |
カリー専門店トプカ あいもこいもかふぇ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-5871-0386 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

何回か利用で、びっくりするくらい、変わり特化されてると思います。以前は少しチキン南蛮カレーやらで市役所近くのカレー屋ににてるなあとしかおもってなかったですが。すみませんでした。こちらのルーは欧風よりもインド、ダルがおすすめです。Uber利用でしっかり辛く、痺れもあり、、スパイスカレーでとてもおいしかったです(^人^)ルーは欧風を選ばず、ダルで注文。都城でスパイス一番入ってるかも。