美しく咲くあやめと鯉が魅了。
早水公園の特徴
早水公園では、鯉に餌を与える楽しさが体験できる池がありますよ。
美しいあやめが咲き誇る万葉植物園も、訪れる価値がありますね。
広々とした芝生で、子供たちが遊ぶ姿が見られる憩いの場です。
4月27日は公園内の多目的広場で【早水あやめ祭り】が開催されました。快晴で沢山の人で賑わっていました。きれいに管理された公園で散歩も植物を観ながらの散策も楽しめる場所です。
広くて綺麗に整地されています。子供をよく連れていきます。遊具で遊ばせたり、植物園を散歩したりできるのでいい場所だと思います。かなり広いので行くたびに新しい発見があり楽しいです。今の時期は綺麗にあやめが咲いていて美しい場所です。
菖蒲の花が美しく咲いていました。こどもの日が近いからか鯉のぼりが何本も立ててあり風になびいて青い空も綺麗で楽しい時間でした。
年間通して一番訪れる公園です春は寒桜と梅花が楽しみで何度も足を運んで開花状況を確認します🌸ようやく咲き出しました✨今日はとても嬉しいです🥰2025.2.28
遊具と遊具の距離が離れすぎてて一歳の息子を連れては大変でした( ; ; )リピ無しです。駐車場は広く、お手洗いや自動販売機もあるのでいいとは思います!4歳〜小学生くらいのお子様は楽しめると思います🩷
2024、10、27(日) 16時過ぎ鯉に餌を与えたくて今年は初めて訪れました😃✌️相変わらず鯉の数の多さにクリビツ😱❕小さい鯉に食べて欲しかったけど大きい鯉達に奪われてなかなかでしたね😵💧 楽しかったです😃早水神社にも参拝させて頂きました⛩️
孫らをどこで遊ばそうか迷った時に行きます。鯉のいる大きい池で食パンをあげたり、いっぱい寄ってくるのでちょっとホラーです。暑い日は水場で遊ばせたり、遊具もいろいろあります。とにかく広いので安心して遊ばせます。(野放し状態)
早水公園の万葉植物園(面積0.8ヘクタール)は「万葉集」に詠まれた植物の歌碑がそれぞれの植物の脇に立てられています。園内を流れる曲水は早水神社の「髪長媛ゆかりの泉水を水源」とするもので遊歩道は四季折々の花が咲き訪れた人々を楽しませてくれます。今日は5月3日鯉のぼりも(程よい風もあり)勢いよく空を泳いでました。^ ^v
2024年4月下旬、アヤメを見に行きました。神社さん側の方しか行かなかったんですけど、たくさん咲いててキレイでした。公園が広いです。鯉のぼりがある場所も行きました。
名前 |
早水公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0986-23-2613 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

子供の遊び用具があり、子供が多く遊びに来てます。又、大人のウォーキングもできます。毎日、時間関係なく、犬の散歩してる方もおり、駐車場には一部トイレもあります。昼間は、サラリーマンが駐車場で昼食を食べる姿がちらほら。