スタミナ満点!
びっくり亭 本家 都城店の特徴
福岡の有名店が都城にも登場し、懐かしさを感じる味が楽しめる。
ニンニク効いたスタミナ満点の豚とキャベツの野菜炒めが絶品です。
ボリューム満点のメニューは、女性でもペロリと平らげられる美味しさ!
福岡と都城にしかないお店。平日で11時でもお客さんは多かった。駐車場は店の前にもありますが、右に広いスペースもあります。食券スタイルです。水はセルフ。焼肉1枚で税込900円で、ランチはプラス100円でごはん大とみそ汁がつきます。焼肉1.5枚とかもありますが、1枚で十分ごはん大を消化出来ます。辛味噌を入れればそれ以上のポテンシャルになる。その辛味噌がすごくうまかったです😊焼き肉が配膳された時に、店員さんに辛味噌の使い方を聞きましょう。棒を下に敷いて傾きを作るので。
もうかれこれ5年ほど前から食べに行っています。元々びっくり亭を知ったのは福岡に住んでいた知人と福岡で遊んだ際に本店を教えてもらい行った時です。それから調べたら都城にもあると知り行って食べたら本店と同じ味でびっくり。味はかなり美味しいです。ただニンニクが効いてるので小さい子供は食べるの厳しいかもしれません。教わった食べ方は机に木の棒を置いて、その上に皿を置いて斜めにして食べます。最初は何も付けずに食べるといいと思います。半分くらい食べたら机に置いてある辛味噌を器に溜まった油に溶いて食べます。これがピリッとしててまた美味です。福岡の店舗に比べて店内はかなり綺麗です。福岡の店舗は油で年季が入っていてこれもまたいいんですけどね。そして油煙が凄いので食後は服への匂いがきついですが、これも1つの思い出みたいなものだと思えばいい香りです。最近食券制になったんですかね?食券買って渡してテーブルで待ちましょう。水はセルフです。トイレは入口左側にあります。食べ終わったら従業員の方が食器を片付けてくれます。ビールや焼酎(キープあり)なんで飲みながら食べるのも最高ですよ。福岡では営業終わりのサラリーマンが昼間から飲みながら食べていましたが、宮崎はあまりそういう光景は見られないですね。いいお店です。もっと色んな人に広まって欲しい。
2回目です!美味いクセになります!スタミナ抜群!☺️最初はきつい味かなって思ったけどやみつきになりますね!私はこの味、好きですご飯が進みます〜❤️
都城に引越すことになった時、2人の知人からお勧めされました。早速行ってみました。駐車場は店前数台と、隣にそこそこ広めがあります。大人気なので開店ダッシュか時間をずらすと良いかと。入店したら食券購入。Paypay対応なのも有難い。メニューは1種類しか無く、量を選ぶ形。私は1.5倍とごはん大盛りを選択。チケットを店員さんに渡しカウンターに着席。人数によって座敷、テーブル、様々な選択肢があります。水、お手拭き、油ハネよけ(私は使わず)はセルフです。ジュージュー言いながら鉄板がやってきました。テーブル上にある「ゲタ」を下に敷き、鉄板を傾けて油が溜まるよう肉、キャベツをお箸でよけます。そこにテーブルに備え付けてある辛味噌を溶かし、絡めながら頂く。美味すぎる…これはハマります。肉もキャベツも柔らかく、辛味噌の辛さが絶妙です。今回は入店所作中心に投稿させて頂きました。行ってみる価値のある一店だと思います。
福岡のびっくり亭が珍しく宮崎に出店している。代金は前払い制でQRコード決済も利用可能。サイドのご飯は盛りによって金額が変わる。カウンターとテーブル席等でキャパシティは多い。各卓に辛味噌と皿を傾ける木の支えが置かれている。熱々の小判皿で提供されるので美味しいが、個人的に肉は思ったより少なく感じた。あと料理の特性からか床がベタついている感じがした。味付けは全体的に濃い目なので好みが分かれるかも知れない(個人的には好きな味)。
豚とキャベツの野菜炒めです‼️ニンニク効いたスタミナでます。辛味噌で味変できます。ごはん大、中、小選べます。帰りにパイン飴うましです。
美味しかったし安かったです🐴お肉もジューシー、キャベツもどっさり。何よりテーブルにあった味噌も凄く美味しかったです🎵
福岡で有名なお店。まさか宮崎で食べられる場所があるとは知らず、見つけてすぐに訪問。日曜の13時過ぎでもまだまだお客さんの多いこと。テーブル席と座敷あり。タイミング良くテーブル席が空いて待たずに座れたが店内は満席。入店直後から2、3組待ちが出ていた。駐車場は店舗前と店舗横に十分なスペースあり。入店後正面にある券売機で食券購入。焼肉、ご飯、その他(キムチ、飲み物)しかないシンプルなメニュー。にんにくが気になる場合はにんにくなしメニューもあり。購入した食券は店員さんに渡して席で待つ。ジュージューと音を立てて焼肉登場。にんにくの効いた大量のキャベツと肉。卓上にある木片を鉄板の片側下に入れて斜めにして油を端に寄せておくのが食べる前の準備。途中、卓上の辛味噌を寄せた油に溶かし味変しながら食べ進める。最初はボリュームにびっくりするが本当にあっという間に食べてしまう程美味い。
福岡で有名なお店とは知りませんでした。店に入った瞬間、肉とニンニクの香りがコロナ禍のマスクを突き破り食欲がそそられますが、背広の上着は脱いでいった方が良さそうです。メニューは一択のみで量が選べます。この日は一人前、ライス小で800円。平日昼間でしたが、男性客を中心に繁盛してました。鉄板を傾け垂れた油に特製の辛味噌を絡めて食す熱々の焼キャベツと豚ハラミ肉が絶妙です。昼はご飯が進むおかず、夜はキンキンに冷えた生ビールに合いそうです。
名前 |
びっくり亭 本家 都城店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0986-77-4685 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

金曜日の11時頃に行きました。一番乗りでしたが15分位すると平日にも関わらず続々とお客さんが増えてきて人気店だなと思わせる感じです。メニューは焼肉1種類で、量が選べるようになっています。男性にお勧めと書かれていた1.5枚を券売機で購入し、カウンター席で待つこと10分ほどで提供されました。熱々の鉄板で出てくるので結構油跳ねするので注意です!謎の棒(?)を鉄板の端に1本引いて傾けることで片側に肉汁が溜まります。そこに辛味噌をお好みの量溶かして食べるのですが、辛味噌が結構辛いので少な目から始めた方がいいと思います。肉はそこそこ歯ごたえのある豚肉ですが噛めば噛むほど旨味が出てきて美味いです。なんと言っても肉汁が染み込んだキャベツがとても美味しかったです。かなりご飯がすすみますね。ただしニンニクがかなり効いてますので、人に会う予定がある時は食べられないなーという印象でしたね。当日の夜まで自覚できるニンニク臭が凄かったです笑。