氷点に浮かぶふわふわパンケーキ。
珈琲亭ちろるの特徴
三浦綾子の小説氷点に登場する老舗喫茶店です。
レンガ造りの美しい外装・内装が魅力的です。
ふわふわリコッタパンケーキが大人気で、手作りバターも絶品です。
レンガ造りの外装・内装がとても素敵。店内の雰囲気は、レトロ感があって、ゆったりしてて落ち着く感じ。映画とかに出てきそうです。今日は1年ぶり2回目!1回目も2回目も、“銅板焼きふわふわリコッタパンケーキ”のドリンクセット(¥1,300)とミニソフトクリーム(¥250)を注文。ブレンドコーヒーは、私は酸味が好きなので中煎りにしました。まず、ソフトクリーム、ミルク感が強くて優しい味でとても美味しい。そして、ここのパンケーキは、1回目に大ファンになってしまい…。とてもしっとりしてて、ふわふわでやわらかくて、とろけるような感じがするパンケーキが最高に好き。生クリーム 、くるみ入りバター、メイプルシロップの組合せが美味しいし、バナナもすごく合います。それに他店のリコッタチーズパンケーキと比べるとボリュームがあって、安いと思います。コーヒーもとても美味しいし…。このお店、これからも続けていってもらいたいです。追記)昨日、3回目!前2回と全く同じ、“銅板焼きふわふわリコッタパンケーキ”のドリンクセット(¥1,300)とミニソフトクリーム(¥250)を注文。ブレンドコーヒーは中煎り。なお、あとでコーヒーをもう一杯頼み、浅煎りにしました。ここのコーヒーの、酸味とともに甘さがあるまろやかな味と香りが、私はとても好きです。(追記) 30/01/2025毎年この時期に用があって旭川に来るけど今回も。1年ぶり4回目。いつもと同じ、“銅板焼きふわふわリコッタパンケーキ”のドリンクセット(¥1,500)とミニソフトクリーム(¥250)を注文。ブレンドコーヒーは浅煎り。やっぱり美味しい。くるみ入りバターの塩味とパンケーキ+メイプルシロップの組合せが最高。コーヒーのおかわりはエチオピア(モカ)中煎り(¥720)あと…、とにかくレトロ感+センスのいい店内だけど、トイレの緑の小鳥と小さなリンゴの置物がとてもいい感じ。小鳥の素朴な感じとともに、リンゴとの色の組合せ・リンゴによるアクセントの効き方がとてもいい。センスのよさが光ってる。きっとまた来年来ると思う。
知りながらも訪れたのは初でした。カレーランチの後、街まで来て近くのパーキングで停めて伺いました。お昼少し過ぎで、お客様は3組ほど。待たずに座れました😊注文したのは、ブレンドコーヒーとガトーショコラとチーズスフレケーキ。セットだと、お得にいただけます。ガトーショコラは、濃厚でしっとりしていてコーヒーにもピッタリ。チーズスフレケーキは、思っていたほど軽くなく卵感の強い印象でした。コーヒーは、普通…かな?💦暖炉あり、カウンター席で一人でゆっくりする時間がより演出されそうな佇まいです。久々の喫茶店でしたが、コーヒー好きなのに行く機会も少なく貴重な時間でした。喫茶店には、その場所の雰囲気や時間を楽しむ付加価値もあるので同じにはもちろんなりませんが今はコンビニコーヒーが手軽で本当に美味しくいただける環境にあるので、つくづくありがたい事と感じました。
珈琲が本当に美味しかった。いつもミルクなど入れて飲む私ですが何も入れなくても美味しいなんて。しかも深煎りで。あまりの感動に 次の日職場で皆に勧めました😊あ パンケーキも最高👍 甘さ控えめチーズケーキも👍
旭川駅より徒歩10分、ふわふわリコッタパンケーセットにミニソフトクリーム追加で1550円、珈琲も注文してから焙煎してるのかな?美味い平日午後は空いてたのでゆっくり出来る。
モーニングでお伺いしました。店員さんは淡々とした感じパンは厚切りで美味しかったし、ジャムも一人ひとつ丸ごともらえて味も良かった。卵熱いって言われたけど、熱すぎて笑った。
三浦綾子の「氷点」に登場する名店。作品を読んでなくてもゆっくり昭和レトロが楽しめます。
北海道の有名正統派喫茶店の一つ。お洒落なモーニングもある。清潔感があり雰囲気が良く、とても落ち着く。
豆の種類によって浅煎り〜深煎りまで選べます。メニューの説明が丁寧で勉強になりました。そして飲み比べました。【グアテマラ(確か) 浅煎り】フルーティーな感じの香りが抜けて、いわゆる酸味が飲みやすさを感じさせてくれました。今まで酸味に対して苦手を感じてましたが、「コーヒーの酸味ってこういう事か」と勉強になりました。【ブラジル 深煎り】ボディのある飲みごたえ。深みを感じるものの、でも飲みやすい。このバランスがいいですね。美味しかったです。【ミニソフトクリーム】セットだと280円だったかな。ミルク感の強い風味で、口の中でスッと溶けていきます。美味しかったです【店内 最高の雰囲気】パチパチと暖炉の薪が鳴っていて、本当になんか非日常を感じる店内です。かなり満足感のある時間を堪能しました。
美味しいコーヒーがいただけるお店。よく打ち合わせで利用させていただくことがあり、その都度ソフトクリームが美味しそうだなぁと目に入っていたので、今回はソフトクリーム目的で入店!どうやら幾つか種類があるようでしたが、せっかくなのでコーヒーのソフトクリームをオーダー🙆コーヒー店ならではのコーヒー粉がかかってるんですね☕️コーヒー感がふんだんに味わえて、濃厚なソフトクリームととても相性が良い🤤一瞬でなくなってしまいました🤭外にはベンチも置いてあり、時間があればここでゆっくりとしたかったなぁと心残りありながら退散。次回はゆっくりと伺います♩美味しかったです。ご馳走様でした。
名前 |
珈琲亭ちろる |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0166-26-7788 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

三浦綾子の小説、氷点に登場する古い喫茶店。老舗だが、メニューは今風の「銅板焼きふわふわリコッタパンケーキ」が人気。お店の壁が緑で覆われてる所からぐっとくるし、席も広くゆっくりできました。次は食事で利用したいです。