常磐公園 隠れた神の場所。
上川神社 頓宮の特徴
常盤公園の池の中に位置する頓宮で、特異な形態を持つ神社です。
毎年一度の例大祭には本宮から神様が一時的にお出ましになります。
静寂な雰囲気の中、素敵なご朱印帳を丁寧に供していただけます。
雰囲気の良い神社ですよ、心が清められる感じがする場所です、近くに行った時は必ず立ち寄る場所ですよ。
常磐公園の中にあり、綺麗な神社です!。池の中にありパワーをもらえそうです!。
常磐公園内にある上川神社の頓宮。神楽岡の上川神社よりも街中に近く平地なので参拝しやすいです。千鳥ヵ池の中にある島に建てられた神社で周りでは鴨が沢山居ます。神社ですが境内に宝塔があるのが少し珍しい。公園内にあるので散歩やお祭りの時に気軽に参拝出来るのも良いです。達筆な御朱印を頂けます。
関西は、昨日20℃超えていました。3月末なのに雪が残っていてビックリです。
市民公園(常磐公園)の一角、池の中の小島に所在する非常に珍しい形態の神社この辺りで育った私にとっては生まれた頃から親の背に乗って、あるいは手を引かれて通った馴染み深い場所です上川神社の出張所みたいな扱いになっていますが正確には年に一度の例大祭において神様がお出ましになって一時的に神楽岡の本宮からここに祭りの間だけいらっしゃる場所ということですボートで橋の下を抜けたりワンコの散歩で訪れたりとバチが当たりそうなことばかりやっていましたが地元の産土神なのでたぶん許してくれるでしょう。
頓宮とは一時的な仮の宮の事。御神体や神様を一時的に休ませた場所なのか、天皇が行幸時の仮の宮殿にも使う名称のよう。
とても素敵なご朱印帳です。御朱印も美しいです。頻繁に参拝しています。
公園の中にある神社です。自然が多くほっとするような場所です。御朱印も快く書いていただきました。
神楽岡高速の中に有る神社。周りの公園散策ではエゾリスや野鳥に出会えます。
名前 |
上川神社 頓宮 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0166-22-5934 |
住所 |
〒070-0044 北海道旭川市常磐公園1971−34 上川神社頓宮 |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ひんやりとした空気の中…マイナスイオンをチャージ今日もきっといい日になる🫡