九州産鰻の炭火焼、絶品!
うな新の特徴
香ばしいウナギの香りが漂う、魅力的な店舗です。
九州産のうなぎを炭火で絶妙に焼き上げています。
甘めのタレが絶品の鰻重をぜひお試しください。
平日の11時開店と同時に入ろうとしたらすでに換気扇からウナギの香ばしい臭いがご近所さん迄漂ってます。臭いだけで飯が食べれると思います、なんか満席かなとおそるおそる入ると一番乗りでした。メニューを見てうな重かうな丼、肝焼きのみだったのでうな重と肝焼きを注文。臭いでビール飲みたくなり中瓶を1本、すでに焼いてるウナギは出前なのだとのことで、直ぐうな重を頂きました、また親父さん手作りの肉じゃがも小鉢でもらい、味付けの上品さに驚きました。うなぎも鹿児島のうなぎを使用してるのか、肉厚でタレとの絡みが絶品です。枕崎と言えばカツオ、黒豚、のイメージですがここのうな新さんのお店には歴史を感じ親父さんいわく、20年前は船乗りさんたちが良く利用してたから賑やかだったと枕崎の町も本当に賑やかだったと感慨深く話してもらいました。その人柄が焼き方にも出てると思います。本当にご馳走様でした。また枕崎に来たときはよらせて下さい。
夜の営業時間は19時頃までだそうですが、30分ほど過ぎるとお願いしに行ったところ出来るだけ早めに来てねと快諾して下さいました。部屋を暖かくして待ってくれていました。料理を出す時、ごゆっくり。と、とても優しい大将でした。丁寧な仕事でとても美味しかったです。自家製でしょうか、漬け物が気に入りました。肝焼きはメニューにあるのを知らず事前に頼み損ねてしまいましたので、また食べに行きたいです。いい夜になりました。ごちそうさまでした。
土曜日の11時に伺いました。お店の換気扇からは炭で焼かれた鰻の煙と香りが店外を漂っています。まさに鰻屋!🤤まだ暖簾は出ていませんでしたが、店内に入ると気さくな親父さんが席に通してくれました。早速、うな重3,300円を注文。ご飯は足りなかったらお代わりしてね!と言われました。またうなぎが焼けるまで、魚のアラ炊きをサービスに頂いちゃいました。そして待つ事約30分、出てきた鰻は関東とは違い蒸されてはおらず、良い意味でプリプリの弾力と脂があって最高の味でした♪ ご馳走様でした。因みにお吸い物は肝吸いではありませんでした。それと駐車場ですが、店の並び東側10m位のところにありますから便利です。
箸を入れた瞬間「ん?天然鰻じゃん」ここは天然鰻のお店でした。店主が焼き上げる鰻は炭の香ばしい匂い。養殖鰻に親しんだ方には、少し違和感あるかもしれないけど。こんな老舗がある港町。枕崎は深い。
少し甘めのタレで国産の、うなぎの炭火焼きを頂けました。美味しかった。大将の人柄が最高でした。
月曜の昼に予約し来店。他に客はなし。鰻重3
ふっくら仕上がった鰻❗絶品でした‼️美味しかったごちそうさまでした。
九州産の鰻を炭火で焼かれている店を検索していて、こちらのお店を発見‼︎この道50年のシンさんの絶妙な焼き加減、また弾力ある肉質の九州産鰻を、ぜひとも堪能してみてください。鰻重2700(税込)円とコスパ最高でした。
枕崎出身の「枕崎のうなぎは美味い」と聞いてはいたのですが、甘めのタレにからんでとても美味しかったです。サービスに頂いた、もずくもシャキシャキしていて美味しかった😋です。
名前 |
うな新 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0993-72-4714 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

うな重3500円を予約し頂きましたが到着後すぐに提供され待ち時間はなかったです。うなぎはふわふわで小骨を感じることもなくとても美味しかったです。うな重には小鉢に漬物、お吸い物が付いてきます。注意点としては駐車場は10mくらい隣にありますが、横に2台分停められる幅しかなく奥に深いので先に来た人が奥に詰めて停めるとあとから来た人に手前に停められて出られなくなるんじゃないかなと心配になりました。