種子島唯一のTSUTAYAで楽しむ!
TSUTAYA プラッセ種子島店の特徴
種子島唯一のTSUTAYAであり、最大の書店です。
DVD・CD・マンガの豊富なレンタルが楽しめます。
プラッセの駐車場は広く、アクセスも便利です。
ここの前の小屋でやってる焼き鳥がおいしいです。
種子島唯一レンタルDVD\u0026本屋本土からすれば品揃えはないですが、貴重な場所です。
種子島唯一のTSUTAYAであり、最大の書店でもある。人口を考えると、十分な規模だと思われる。割合的には、エッセイや図鑑コーナーが充実しているように見える。作られているコーナーが歴史系であるなど、ところどころ硬派な印象を醸し出している。ライトノベルは最新刊のみ置いてあることが多いので、最初から読みたいときは注意。継続して読み続けている人には関係ないかもしれない。種子島というところで、宇宙センターで働くための専門的な知識を学べる本を充実すれば良いと思うし、そうでなくてもロケット関連の書籍を置いていても良さそうだが、それは無いようだ。
プラッセだいわ価格のゆうパックが鬼安い。離島価格関係なく、買ったものに限るが、発送できる。大量の芋焼酎を本土へ発送するには最高。
昔は良くレンタルしてましたがサブスクでこれだけ出回れば、利用頻度はかなり少なくなりました。書籍の在庫は◎です。
島内の数少ない書店のひとつですが、店舗面積が大きく、DVD・CD・マンガのレンタルもあり、いつも楽しませてもらっています。
種子島は、狭いけど駐車場は広い! 駐車場の一部をホームセンターにして100ショップに力を入れて、マクドナルドを入れてくれたら種子島のユートピア的な存在になるでしょう。
離島の種子島にTSUTAYAがある、星4つの価値がありますね。
新鮮な気持ちでかいものが出来ます。
名前 |
TSUTAYA プラッセ種子島店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0997-23-5101 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

本や雑誌をたまに購入しています。DVDやコミックのレンタルは数年前にたくさんお世話になりました。店内は広々としていて絵本や児童書もたくさん並んでいるので品揃えも良いと思います。店員さんの対応もとても丁寧です。営業時間がたまに変わるので入口の案内を見るようにしています。