黒鮪の海鮮丼、極上体験!
あま海の特徴
地産の黒鮪をふんだんに使った海鮮丼が絶品です!
魚屋のショーケース前にあるテーブル席で楽しめるお店です。
お味噌汁とセットで楽しむ黒マグロ丼が特におすすめです!
11:30に伺いましたが、すでに黒マグロ中落ち丼と海鮮丼は完売していたので、黒マグロ入り海鮮丼を注文。丼も美味しかったですが、魚汁もとても美味しかったです。メニューには1300円と書いてありましたが、お会計は1350円でした。間違っていたのか、メニュー表が古かったのかは謎です。
ネットの口コミで行ってきました!駐車場がいまいちわからず近くのコインパーキングに停めました。30分100円だったので利用。海鮮丼はとても美味しかったー!また帰省した際は行かせてもらいまぁーす!私はクロマグロの中落ち丼娘がクロマグロ入り海鮮丼食べました!!行った時には空いていてすぐに食べれました!!お店の中にもお刺身も販売していました。
お刺身や冷凍のお魚もたくさんありました(^^)まぐろの中落ち丼だけ持ち帰りしましたが、すごく美味しくて絶対リピするお店です!24.7再訪今年も中落ち丼を持ち帰りしました。だし醤油が薄味なのと酢飯ではないところ(白飯)が気になりますが、クロマグロは美味しいです。あと、今年はもずくも持ち帰ってとても美味しかったです♪
7月中旬、連休土曜日のお昼ごろに伺いました。中落ち丼、海鮮丼と、バッキバキに凍っていましたが、300円と格安のヤコウガイも購入してその場で食べました。金額とこの立地でこの量と品質と考えると全く文句はありませんが、あえてここでランチを食べるために遠方から…とまでは行かないかなと思います。(お米もちょいべちゃでした。)個人的には★3と迷いましたが、応援したい気持ちもありギリこの評価とさせて頂く感じです。
近くのホテルにチェックインして、閉店時間が早いので、直ぐにあま海さんを訪問。マグロ入り海鮮丼を戴きました。 マグロは新鮮で、脂も乗っており満足、つけ醤油は甘い九州醤油ですが、テーブルには普通の醤油も置いてあるので好みに合わせて食べられます。店内には地場産の新鮮な魚も売っているので見るだけでも楽しいお店です。
マグロをはじめとした鮮魚の小売と、食堂を兼ねたお店、あまみさん。黒マグロ入り海鮮丼(1300円)を頂きました。醤油ダレの量が多いと思ったら、出汁で割ってあるタレでした。甘い醤油で作ってあって良い塩梅です。黒マグロ以外の地魚も美味しかったですし、魚汁も味わい深く、満足の昼食となりました。HPにある「海鮮丼に魚汁付きで600円!」は、今はやって居ないようですね。(このご時世、持続できる事が大事なんで、お得過ぎるメニューは封印で良いと思いますよ)美味しかったです。ご馳走様でした。
奄美空港から車でおよそ1時間半以上かかる瀬戸内町にて、こんなに美味しい海鮮丼が食べられるとは思いませんでした。奄美はくろまぐろ養殖日本一の町。魚屋さんが作るだけに新鮮で激ウマです。
海鮮丼をいただきました。マグロ以外の魚種が、わからなかったですが、かなり美味しい。冷凍で、夜光貝、島タコ、グルクン等、多数販売されています。近くにコインパーキングあります。潮汁かなり、美味しいです。
黒マグロの養殖地の魚屋さんの提供する、海鮮丼が食べられるお店。甘めの自家製だし醤油をたっぷりかけていただきます。濃厚な魚のだしの効いたお味噌汁も美味しい。
名前 |
あま海 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0997-72-1280 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

奄美大島旅🧳日目は島の南へドライブ🚗マングローブやガジュマル、海岸と美しい自然がいっぱい🌴🌳🏞️🏝️お昼は本島南端の古仁屋漁港近くのイートインできる魚屋さんで海鮮丼🐟地産の黒鮪入り海鮮丼黒鮪の赤身に鯛、イカ、蛸、青魚、卵など満載🤍甘めの自家製醤油や胡麻掛けていただきます🥢新鮮でめちゃおーいしーぃ😍😍 x 4 ⏪👈PIC2 魚汁付き🐟👈PIC3 マングローブパーク🏞️👈PIC4 美しい海🏝️お刺身や惣菜もテイクアウトできるよ〜🙌📝 島魚 あま海📍鹿児島県大島郡瀬戸内町古仁屋春日6-1☎️0997-72-1280🈺日曜定休⏰9:00〜18:30🚗名瀬より約1時間🅿️2台#島魚あま海#奄美大島グルメ。