沖縄の美しいサッカー場、金武町立。
金武町フットボールセンターの特徴
沖縄県金武町に位置する整備されたサッカー球技場です。
浦和レッズの沖縄トレーニングキャンプが行われるスポットです。
人工芝と天然芝のグラウンドが完備された最高の環境です。
浦和レッズの沖縄トレーニングキャンプを見て来ました!今年で5回目。相変わらずキレイな天然芝で、広々としたいいピッチ!芝が気持ちが良いのか、素足でクールダウンをしている選手もいます。ピッチからは、ホテル(温泉付!)、クリニック、そしてビーチにも近く、キャンプ地には最高の環境ですね。さらに周辺には、体育館や室内プールもありますし。トレーニングマッチを組むとしても、行くにも来てもらうにも、便利な場所です。周辺の道路脇には、レッズの赤い旗が沢山設置されており、施設だけでなく、町をあげての受け入れ体制が感じられます。地元の皆さま、いつもありがとうございます!ピッチ横には、大きめな観戦用スタンドがあり、近くには駐車場もあります。駐車場にはトイレも。見に行くひとの環境も良好!ただ、影になる所がないので、天気の良い日は、帽子等被るものと日除けグッズが必須ですね。(日傘は、見学ルールによると禁止のようです)夏のような日差しの中、選手は元気に動いていました。対外練習試合も、いい感じ。週末には、私のような浦和サポーターや、沖縄のサッカーファンも沢山訪れるので、地元の名物(タコライス)等を販売するキッチンカーや臨時売店があると助かりますが。(地元の店舗に限ります!)浦和サポーターは、遠征先の名物や美味しいものを食べるのを楽しみにしているひとが多いもんで。飲料の自販機はスタンド後ろにあります。今年は、トレーニングマッチも沢山組まれ、どれも公開してくれたので、見ごたえ十分でした!
観覧席も整備され、芝もきれい。
那覇からは遠いですが、風景はサイコー。日差しはキビシイですが、サッカー観戦がとても楽しいです。コンビニなどは離れているので買ってから行くべきですよ。
施設はとてもきれいでスポーツ振興にとてもいい場所。しかし駐車場がないのは観覧するものとしては厳しい。まぁ沖縄あるあるなのかもしれませんが車での移動が多いはずなのに停める場所が少ないのはどうかと思う。
浦和レッズがスプリングキャンプをしていました。選手からすれば、練習に打ち込める環境だと思いますが、私的には周囲に飲食店があると助かります。
ここまで整備されてるフットボール場は少ないと思いますが 沖縄の人は幸せですね。
テレピア釣りやボラ釣りしてます。たまにチヌ釣れたり。
昨年の高校総体の会場でした。Jリーグチームのキャンプでも使用されています。日陰がなく、真夏はかなりしんどい😅
サッカーグラント2面あって環境良いです。ヴィッセル神戸のスプリングキャンプでこちらに来ていたイニエスタ、ポドルスキ、山口各選手達の練習を見に来ました。こういう機会に金武町にこんな素晴らしい施設が有り、野球の球場やクリニックも有り、この地域の充実ぶりを見ることが出来ました。
名前 |
金武町フットボールセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
098-968-5855 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

来年こそは浦和レッズと阪神 金武と宜野座をハシゴするぞ…!!!その前に阪神具志川組の様子を見なきゃ…。屋慶名からの路線バス77番で行きたいと思います。