金武町の伝説!
久松食堂の特徴
沖縄の金武町で食べられる名物、チーイリチャーが自慢です。
豚肉と内臓肉の絶品炒めがスタミナ補給にぴったりです。
地元客に愛される実績のある定食屋で活気ある雰囲気です。
沖縄の金武町に昔からある食堂。地元の人で賑わっている。ここの名物はなんといってもチーイリチャー(豚の血の炒め)ここのちーいりちゃーを食べにお店を訪れる人も多い。ニンニクたっぷりで癖になる!チーイリチャー以外にも味噌汁、沖縄そばなどのメニューも人気。店員も気さくに話しかけてくれて地元の人でなくても入りやすい。
今回初めておじゃましました。山羊のチーイリチャーは食べた事はあるものの、豚のチーイリチャーは初めて!思ってたより臭いも無く美味しく食べられました。ただ、量が多めなのでハーフくらいが私には丁度良いかな(汗)
初の🐷チーイリチャー‼️めちゃくちゃ量が多い🍛ちなみにニンニク臭が🧄次の日まで🥱残ってました…
チーイリチャーという豚肉と内臓肉の炒めが名物で美味しかったです。生ニンニクがドーンとのっていてボリューム満点!沖縄オリジナルのお酢(酸味強め)がよく合う!タバスコや辛味もたくさんあって最高!お腹をペコペコにして行きましょう!ソーキそばも優しい味わい。地元民多めですが観光客の子連れでも女将さんが優しく応対してくださり、良い時間を過ごせました✴︎
最近スタミナ切れで空回りしているので、久しぶりに沖縄パワーフードの一つ、チーイリチャーを食べてきました。安定の美味さで、元気を取り戻すことができました。最高です!🤗
沖縄の伝統料理、『チーイリチャー(豚の血炒め煮)』を食べられる、有名な食堂です。地元の方が多いですが、私のような観光客でも気にせず入れますし、歓迎していただけます。チーイリチャーとごはんのワンプレート。汁がわりに沖縄そば。すごいボリュームです。クセが強い食べ物かな、と思いましたがそんなこともなく、チーイリチャーで白いごはんがガツガツ食べられます。味の表現が難しいので、食べてみてのお楽しみ。文字通り、血生ぐさいのかと思っていましたが、私は特にそうは感じませんでした。刻みニンニクが載っているのですが、これが食欲を掻き立て、チーイリチャーに混ぜるとシャキシャキして食感的にもいいアクセント。精がつく食べ物、というのはこういうものを言うのかな、と実感できます。モリモリ食べていたら、食堂のお母さんに、美味しそうに食べるねえ、と褒めていただきました。唯一、地元ルールがわからず困ったのが駐車場。店の前に路駐できそうな気はするのですがよくわからず、私は基地のゲート近くの駐車場にきちんと停めたので、一キロ近く歩きました。来訪前にお店に電話で聞いてみることをオススメします。
美味しかったです😌💓
今回はチーイリチャーを頼みました。生のおろし大蒜が効いてて最高のスタミナ料理だと思います。
ちーいりちゃーを食べに。嫁はレバーなどは苦手ですが、こちらはクセもなく美味しく食べられました。そばはかなりボリューミー。接客も気持ちよく、大変美味しく頂けました。
名前 |
久松食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
098-968-2987 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

チーイリチャーを頂きました。ここのがやっぱり一番美味しい、ダントツです。チーイリチャーは意外にくどくなく、深い味わい。ニンニクがガツンと来て元気になれそう。ただ年々値上がりし、とうとう1100円になってしまいました。