住宅街の隠れた桜公園。
タカサゴ公園の特徴
駐車場はないが、散歩に最適な歩道がある公園です。
住宅街に囲まれた小さくてこじんまりした公園です。
未就学児でも遊べる遊具が一通り揃っています。
散歩にちょうど良い歩道と2月頃から桜を咲かせます。
駐車場がないので柵のそばに車をとめて遊ぶ感じです。駐車場があれば星5つだったかな。いつも行くのは夕方子供を保育園から迎えてからですが、いつも小学生や中高生が遊んでいたり、ペットのお散歩してる方がいたり、人気がちゃんとあるので安心して子供を遊ばせられます。高すぎる遊具でもないので2歳頃からはそばにさえいれば自由に遊ばせてあげられます。小さい割にバスケのコートも、ブランコもあるし思っていたより全然綺麗な公園でした✨
近所の小さな公園です住宅街の中にあるため車は駐車場できません。
※沖縄市の公園は全体的にいまいちです。駐車場はない公園が多いです。近隣の方のための公園という感じでしょうが、税金が十分にいかされていないと感じます。ゴミもよくおちていますし、衛生や不審者対策等管理も不十分です。たかさご公園について↓トイレありません。駐車場はありません。住宅街なので車とめることは難しいです。3つ入り口ありますが、車椅子の方は入れないと思います。バスケットコートはリングが取り外されています。コロナ対策らしいですが、あまり意味はわかりません。
小さなお子さまにいいと思います。
バスケコートあり、遊具も一通りあり満足です。車も路駐できますので、☆5です。
住宅街の中にある、こじんまりした公園です。駐車場はないので、まわりに路駐。小さいながらも、珍しくブランコがあります。(幼児用ではないのでご注意を)まわりにはバスケットコートとお父さんお母さんたちがゆんたくできるような休める場所もありました。遊具は独特で良いのですが、ぶら下がりの部品が足りないような気が(安全面は大丈夫です。なぜここだけこんな場所が?と気になる箇所があるだけ(^^;))地域の公園なので、密にならず遊べて楽しかったです。
未就学児でも遊べそうな遊具。清掃も定期的にやってる。駐車場❌屋根つきベンチ◯トイレ❌バスケットコート◯
トイレがないので近くのコンビニへ行かないといけません。そこが少し面倒です。
名前 |
タカサゴ公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

遊具と休憩所はありましたが地域の公園の為か、駐車場がありませんでした。またトイレも見つける事が出来ませんでした。近くに自動販売機があるので、水分補給は出来ました。