清々しい桜と弁天様。
延命院の特徴
境内には立派な桜の木が一本あり、四季折々で美しい景観が楽しめます。
杉戸七福神の一つ弁財天様と延命地蔵様のご朱印を二体いただけます。
町中の静かな場所にあり、いつ訪れても清潔で清々しい墓地が保たれています。
町の中にたたず むとても静かな場所立派な桜の木が目を引きます。
義父が眠ってまーす!住職さんが良い雰囲気たっぷりです!
整理されていて綺麗❗
いついっても綺麗な墓地です。昨日は、父の命日で行って来ました。綺麗で素晴らしい墓地でした。
すぎと七福神の一つの「弁天様」が奉られている。門をくぐると石像の小坊主さんに「先ずは本堂にお参りを」と促される、ついうっかりご本尊を後回しにしてしまう癖を指摘されるのだ。
子供のときから、現在も。お世話になっていて、感謝です。
杉戸七福神の弁財天様、延命地蔵様、二体のご朱印を頂きました。
真ん中に、桜が一本、とてもきれいでした。お寺の娘さんが、受けてくれました。ご住職が出てきて、こちらで座ってお待ちくださいといってくれました。御朱印も、七福神とご本尊の御朱印を頂いてきました。
2018年3月19日、すぎと七福神巡り、弁財天を祀るお寺です。全長寺から宝性院まで2.8キロ歩いたので、宝性院から延命院は1.4キロと半分の距離だったので、少しは短く感じました。まずは、本堂に手を合わせました。そして、弁財天を参拝して弁財天の御朱印スタンプを押しました。ここまで来ると、道中の花を見ながら街道をのんびり歩くのも良いものでした。
名前 |
延命院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0480-32-1779 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

いつも綺麗にお手入れされた明るい境内で、7年ほど隣りに住んでおりましたが墓地もとても清々しく、なんだかほっこりする好きなお寺でした。一度だけ年末にご本尊の前でマントラを唱えさせて頂いたことがあります。とてもありがたい地蔵菩薩様とのことです。