沖縄戦の重みを感じる壕。
カンパン壕の特徴
沖縄戦の戦跡である乾パン保管壕の位置を探して訪れる場面があります。
エントランス管理事務所を通り抜けた先に歴史が残る場所があります。
多くの尊い命が散った歴史的な場所としての意義があります。
沖縄戦の戦跡。
駐車場は「浦添大公園南エントランス管理事務所」30台位。建物の間を抜けると遊歩道になっているので進むとカンパン壕があります。
エントランス管理事務所を通り抜けた先にある。
戦争時にカンパンを保管していた場所負傷者もここに入れられていたらしい行ったときは水につかっていた。
水が溜まっていた。壕の中は見れなかった。浦添城跡の後に寄って。
沢山の尊い命が散った場所。戦争をしてはいけないと祈る場所。
中が見えないのは残念です。
名前 |
カンパン壕 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

乾パンが保管されていた壕。重症を負った負傷兵も収容されていたそうです。いまは浸水で入ることはできません。