ジューシーセットで味わう、首里の沖縄そば。
てぃしらじそば(汀志良次そば)の特徴
沖縄そばジューシーセットは特におすすめ、細部までこだわった一品です。
自家製の太縮れ麺はコシが強く、噛むほどに味わいが広がります。
あっさりした鰹出汁のスープが、三枚肉の風味を引き立てて美味しいです。
沖縄そばとジューシーのセットがおすすめなお店です。これがまた美味しいんですよ!無くなり次第終了ということ、待ち時間を考えて、オープンに合わせて行った方が良いかなと思います。
太縮れ麺にクリアなスープ、厚切り三枚肉の島そばは最高です。ジューシーも昆布、ニンジン、豚の味がとても美味しいです。
沖縄そばジューシーセットを注文そばの出汁は鰹が効いたしっかりとした味(嫁はしょっぱかったと言ってたが私は丁度良かった)麺は自家製麺なのでしょうか?コシが凄くて好みが別れるところ(私は好き)肉は柔らかいけど噛みごたえがあって不思議な食感で味は見た目に反してしっかりと味付けられてて美味しかったですジューシーも美味しかった(多分そば出汁つかってるとみた)また来店したいと思います最後に手作りちんすこうは美味しいですが食後がオヌヌメです。
モノレール沿線沿いのこぢんまりとしたそば屋さん🍜[沖縄そば]プラスαだけのシンプルなメニューと、セルフサービスで頂ける手作り[ちんすこう]があったりして地元感満載の沖縄そば屋🥢10席満たない程の店内は、ほとんどセルフ🚶♂️➡️オーナーさんお一人で切り盛りされています。首里らしいカツオ出汁の効いたアッサリ系のスープ🐟 極太のちぢれ生麺は、アッサリのスープと良く合います◎ 皮/脂/肉と見事なくらい3枚に分かれた厚切りの豚肉は、長時間煮込まれている為、ふわっふわ☁️そば出汁で炊かれたご飯[じゅーしー]も美味しいです🍚 そば自体の量は少な目なので、セットがオススメ☝️デザートの自家製ちんすこうも美味しいですよ🤤ごちそうさまでした😋
オープン当時は、出汁が、濃ゆい日があったり、薄い日があったりしていました。10年ぶりくらいに行ったのですが並ぶほどではないと思います。ジューシーは味が薄いです。手作りちんすこうや、コーヒーが飲めるのはありがたいなと思いました。首里は美味しいそば屋があまりない印象です。元完全手打ちそば屋より。
てぃしらじそばは、那覇市の首里にある素晴らしい沖縄そば屋さんです。こちらのお店は、自家製の太麺と透明で綺麗なスープが特徴。今回は食べられなかったけど次回は油みそご飯を食べてみたい。またこよ。
大阪から来たお友達と利用しました。運良くすぐに入れましたが後から人がたくさん来て待ってる人もいました。中は5組ほどしか入れないお店です。私はジューシーと沖縄そばのセットをオーダー✨出汁はあっさり、麺は硬めのしっかり!豚肉はとっても柔らかく味は薄めだけど臭みは全くなくとても美味しいです!お友達が沖縄そばとおからおいなりセットを頼んだのですが、おからおいなりがめちゃ美味しいかったです(^^)ジューシーは具沢山で味は薄めで女性が好む味でした。ジューシーセットはボリュームがあり女性の方は完食が難しいかも、、、私は全ていただきました!!!あっさり系の沖縄そばなのでコッテリが好きな人には物足りないかもしれませんが、私もお友達も大満足しました。駐車場もあり首里城へ遊びに行ったついでにGOODです!
首里汀良町の儀保駅近くにあるてぃしらじそばさんビルの1階にひっそりと佇み気を付けないと通り過ぎてしまいそうなお店です。駐車場は店の隣にあり4.5台は停められます。沖縄そばとじゅーしーセット800円透き通ったスープは見た目以上にしっかりと出汁が効いていてとても美味しいです。麺は太縮れ麺で少し硬めでしっかりとコシがあり、スープとの相性は抜群です。刻み生姜がアクセントになってるのも良いですね。じゅーしーはあっさりした優しい味付けで、くーぶがたくさん入ってるのが特徴です。店内はカウンターがメインであまり人数は入れませんし、ワンオペで回してるのでタイミングによっては待つことになるかなと思いますが、待ってでも満足できる一杯ですので、お近くにお寄りの際には是非。
隠れ家みたいなおそば屋さんです。コーヒー紅茶、ちんすこうが無料で食べられます。駐車場🅿️も2箇所に有ります。麺は手打ちなのかな?美味しいですが量もありスープも美味しいです。
名前 |
てぃしらじそば(汀志良次そば) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-7989-0257 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

スープはあっさり肉は分厚く味クーター、麺は日本蕎麦の十割蕎麦を連想させるような歯応えのもっちり麺と味わい。健康志向を感じさせる無着色の生姜も相まってバランスの良い蕎麦でした!