豊見城の美味しいパン、安さが魅力!
ブーランジュリー フールの特徴
豊見城のパンの名店で、外まで漂う焼きたての香りです。
手頃な価格で多彩なパンが揃い、お得な日もあり楽しめます。
ご当地食材を使ったユニークなパンもあり、選ぶのが楽しいです。
豊見城のパンの名店!マロンクリームパン美味しかったです!駐車場は前に3、4台程度地域に愛されてるパン屋さんて感じですA famous bread store in Tomigusuku!The marron cream bread was delicious!Parking lot has 3 or 4 cars in front of the store.It is a bakery loved by the community!
店の外までパンが焼ける良い香りがしました。リーズナブルでたくさんの種類のパンがある、街角のパン屋さん。日替わりでセールもやってるそう。お腹空いてなかったのでクリームパンと塩チョコパンだけ購入。クリームパンは注文後にクリームを詰めてくれるので、いつでも出来立てを食べることができます。無添加でこだわったカスタードクリームがぎっしり入ってとても美味しいクリームパンでした。塩チョコパンは、値段の割にたくさんのチョコが!こちらも美味しくいただきました。
以前はよく行っていたんですが、数年ぶりに買いました。作り方が、変わった?価格高騰の影響か? 以前よく買っっていたのを数種類買いましたが、味とか質が変わっていました。美味しかったですが前のほうが好きです。
店内に入るとショーケースに所狭しと色々なパンが並んでいて、テンション上がります。どのパンもとても美味しいです。ボリュームもなかなかあります。人気店ですが駐車場が狭く小さいので順番待ちや道路脇に路駐している車が多くいます。来店の際はそこだけ注意です。
今時のパン屋さんの相場だとお安い!そして種類豊富!お客さん目線のパン屋さんです♪行くたびに、わぁ〜!となり楽しいです!
とてもコストパフォーマンスの高いお店です。パンの値段が他店と比較すると明らかにお安く、それでいて大きさもしっかりとあり、且つ美味しいです。こんなに良心的なお店は本当に数少ないと思います。どちらかと言うと甘さがあるタイプのパンが得意なのかなと思われます。またプリンは130円で量もしっかり入っており、お得です。縦型の容器に入っており、瓶で無いのでそこにコストをかけていない分の安さもあるかと思います。ペコちゃんの不二家のプリンを思わせる味ですね。オススメです。私は甘いのがあまり得意では無いので、クリームパンも食べました(今回はマロンクリーム)が、少ししか食べられませんが、それでも丁寧な工程にて造られているのはよく分かります。いわゆるハード系のパンのお店ではなく、三世代家族みんなで美味しく楽しめるタイプのパンを良心的な価格で提供している、とても優しいコンセプトのお店なのだと思いました。まだ食べていないパンだらけで、また近いうちに訪問したいと思います。たまたまお客さんがいなかったので、これはチャンスと昼ご飯食べた後でしたが入店しましたが、5分も経たないうちに後ろに7~8組が並んでいました。普段はいつも並びがあるイメージしか無いので、時間には少し余裕を持った方が良いと思います。
安くて美味しい街のパン屋さんです。惣菜パン、菓子パン共に豊富でバケットや食パンも扱っています。ベビークロワッサンが安くて大量に帰る点がパッと見では素敵ですが個人的には惣菜パンとクリームパン推しでございます!惣菜パンは種類が豊富な為、飽きることなく通えます。クリームパンは保存料を使用していないクリームを注文後にパンに挿入して完成直後にいただけるスタイルです。そして何よりココのクリームパンは入っているクリームが半端ではありません。溢れんばかりに入っており最早スイーツ!そしてサッパリ系のクリームで美味しいです。今回は季節限定のレモンクリームパンを購入しましたが皮まで使ってるんじゃないかと思えるくらいレモン感タップリで大満足でございました!バケットも購入するとカットするか聞いて貰えるのはありがたいです。(カットして欲しくても忙しそうだと躊躇しちゃいますからね。サービス感謝です!)
たまたま行ったらクロワッサンの日でちょっとお得でラッキーでした。値段もリーズナブルで良かったです!翌日軽く焼いて食べても変わらない美味しさでした。
種類が豊富です!クリームパンは、注文してからクリームを入れてくれます♪ミニクロワッサンが、うちの子達は大好きです!駐車場が狭いのがちょっと‥となりますが、お店の為にも近隣のご迷惑にならないように注意が必要です。
名前 |
ブーランジュリー フール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
098-851-1741 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

前回、豊見城に住んでいた頃からお世話になっている人気のパン屋「ブーランジェリーフール」さん。毎日のように、何か安いサービス品を提供してくれる人気店で、常に駐車場に車が停まっている印象があるお店です。2畳くらいのお客さんのスペースに所狭しとパンがショーケース内に陳列された店内。今はコロナ渦なので3組しか入店できないよう規制されていますが、実際は2組入れば手狭感があります(大人しく外で待つのが得策です)。こちらのお店は日曜日も営業している南部方面では有難いパン屋さんの一つですし、ブーランジェリーと店名にあるとおり、昔からあるお店ですが、新しい雰囲気のパン(ちょっと素敵なパン)を並べています。昔のコテコテのおらが町のパン屋さんとはちょっと感じが異なります。でも、昔からお店があります(笑)そして、値段が超安いというのが大きな特徴の一つ。数年ぶりに沖縄に戻ってきても、その安さは以前のままなので、本当に有難いお店だと思っていますよ!それでも、訪問頻度は多くなく、3か月に1回程度訪問するくらいのペースになります。この日は、日曜日。前日、別のお店でパンを購入していたものの、その日のうちに無くなってしまったので、朝から「フール」さんに行くことにしました。なにせ、こちらは日曜日の朝9時から営業しているんです(ストロングポイントの一つですね)。さて、9時過ぎにお店に着いたところ、すでに5台ある駐車場は満車。出ていく車を待ってから駐車場に乗り入れ、店内のお客さんが捌けるまでしばらく店前で滞留してから入店しました。まず、こちらのパン屋さんの美味しいパンドミー 1斤210円を選びます。とても甘くて柔らかくて、朝の出来立てに購入すると美味しさが格別なんですよ。その他にも食パン系は、はいか食パン 1斤230円もっちり食パン 230円チョコレートブレッド 260円などもあり、老若男女に大人気です。この日は、妻子のためにお菓子系の塩チョコパン 110円塩チーズパン 130円塩パン 110円や、nobuta大好きハード系のガーリックフランス 120円ベーコンフランス(エピです) 130円チリウインナー(エピです)150円なども購入しちゃいます。そう、ハード系ですら、この価格帯なんですよ。安すぎですよね~(笑)結果、たくさん購入しても1,000円前後で収まるというスペシャルリーズナブルなお店なのです。写真の通り、オープン後30分も経過していないにも関わらず陳列棚から無くなっているパンもあり、お店の人気ぶりが分かりますね。結局、朝購入したのにも関わらず、このレビューを書いている夕方には、パンドミーが3切れ残っているだけ(汗)nobuta家のパンの消費量は半端じゃないな~ま~これも美味しいからに他ならないんですけどね!美味しいパンをありがとうございます。ご馳走様でした!!!