泡盛の魅力、リウボウで発見!
忠孝酒造株式会社の特徴
沖縄県豊見城市の泡盛酒蔵で新しい泡盛を楽しめます。
工場見学では泡盛造りの工程や感動的なビデオが見られます。
忠孝窯ではロクロ実演やグラス、花器の販売も行っています。
リウボウでくぅーすロック買った者ですが、これめちゃくちゃ良いですよ。パックで売ってる酒の中でコスパ含めて俺的ナンバーワン。スルメ、チーズ、イワシとか俺の好きなつまみに合う。あ、じゅーしーにも抜群に合いましたよ!
見学はできませんでしたが、色々な新酒、古酒を説明して頂きました。勿論試飲もできるようです。ちょっと度数の高い古酒がお得だったので購入しました。もったいなくて多分飲めません。
素晴らしい。古酒ストックも観れて、試飲してお好きな泡盛をゲットしてください。
ここは沖縄県豊見城市にある泡盛の酒蔵です😁ここは様々な研究を重ねて、新しい泡盛を創ったりしてます😁試飲コーナーもあるので利用してみてはいかがでしょうか?もちろん、飲酒運転はやめてください😅
好きな量を試飲できて良かったです。しかも冷えていて◎しかも、ココのちんすこうフワフワで◎
泡盛造りの工程が見学可能。ガイドツアーは随時受け付けており、最後の試飲コーナーではほぼ全ての製品が味わえる。マンゴー酵母の泡盛は甘い豊かな香りで良い。
忠孝窯ではロクロ実演が見学でき、グラス、花器など作品も販売している。忠孝蔵ショップでは5,10,15年の泡盛の飲み比べが出来る。ガラス越しに工場見学ができ、仕込み、工程が見れる。名嘉睦稔干支デザインボトルと、カップのセットが素敵でした。
工場見学で見せてもらうビデオが感動的です。4回行きましたが飽きません。これを見るときっと泡盛を買いたくなります^^;
小学生の社会科見学で忠孝酒造に行かされた息子は、何故?小学生に酒の工場見学なのか意味がわからないと嘆いていた!おまけにタイ米を原料に使用しているなんてガッカリだとも言ってました。私は小学生の彼の言ってることが正しいと思いました。多分、大人の事情(社長の孫が在学中)があったとは思いますが、可哀想なのは子供たちですよね…時々、小禄新町で飲みますが、私は忠孝は臭いしまずいので飲みませんね。
名前 |
忠孝酒造株式会社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
098-850-1257 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

忠孝蔵のお祭りに行きました(^ ^)とっても素敵。社長もスタッフも親切で良い方ばっかりでした。又、忠孝蔵のお酒がいっぺーまーさん★★★