宮古島の絶品ジェラート、果実の魅力満載!
ricco gelato(リッコジェラート)の特徴
宮古島の中心に位置する、人気のジェラート店です。
地産の旬の果物を使った手作りのジェラートが魅力的です。
多彩なフレーバーと共に、居心地の良いイートインスペースも完備しています。
宮古島の繁華街に程近い場所にお店があります。食べログでは百名店に選出されています。専用の駐車場はないので近くのPAに停める必要があります。平日の14時頃に訪問、待ち無しで入店。本日のジェラートとして11種類から選択します。メニュー横に「おいしいコーヒーあります!」の文字と共に「ニンギンコーヒー」にジェラートに合う味に仕上げたオリジナルブレンドコーヒーを置いている。とのほっこりエピソードが添えられておりコーヒーも注文◆塩ちんすこう、黒糖ミルク、アイスアメリカーノ・塩ちんすこうミルクのジェラートと合わせて作っており、絹のようにマイルドでしっとり滑らかな舌触り。・アメリカーノ提供時、店員さんから30秒程置いて頂くと丸みが出てフルーティな酸味が感じられますよ~と説明もありました。確かにジェラートと合わせることで複雑で余韻に浸るような深い味わいに変化します。これはめちゃんこ合いますね。美味しかった、コーヒーとの相性もあって宮古島で一番印象に残ったジェラートでした。当店に来たら、ジェラート+コーヒーをセットで注文して欲しい。次は別の味で試してみたいな、ごちそうさまでした!
マンゴーとシークワーサーのジェラートがとても美味しかった(*ˊ˘ˋ*)店内や外にもベンチがあります。写真撮影する場も沢山設けてあって観光巡りの合間の休憩にぴったりです。
リッコジェラートは、宮古島で非常に人気のあるジェラートショップです。お店の特徴は、地元の新鮮な素材を使用して作られる多彩なフレーバーです。特に注目すべきフレーバーとして、宮古島の特産であるマンゴーやシークヮーサーを使ったものがあります。これらは、フルーツの自然な甘さと酸味を活かし、とてもフレッシュな味わいです。また、紅芋や黒糖など、沖縄ならではの素材を使ったジェラートも人気があります 。店内は明るく清潔で、カウンターにはジェラートが美しく並べられています。スタッフはフレンドリーで、気軽に試食もさせてくれるので、どのフレーバーを選ぶか迷う楽しさもあります。観光客だけでなく地元の人々にも愛されており、特に夏のシーズンは行列ができることも少なくありません。リッコジェラートを訪れる際には、天気の良い日に宮古島の美しい景色を楽しみながら、冷たいジェラートで一息つくのがオススメです。
やっぱり美味しい宮古島ジェラート屋さん夜ご飯まで少し時間が空いたので、甘いものを!宮古島に以前来た時にもいただいて、とても美味しかったのでまたまた来ました!ジェラートの種類は、10種類ほど。宮古島限定のジェラートもあるみたいです!都内にもあった?みたいですが、今年(2023年)閉まっちゃうみたいなので食べられるのは、今後はこちらのお店だけですね!お店の前に本日のジェラートの看板があります。中はそんなに広くないのでざっくり決めてから入るのおすすめです。私は、ダブルにして友人と分けました!●ハイビスカスローゼス●アボンハイビスカスはイメージがあったんですが、アボンは興味津々で選びました。ミルクジェラートの中に、泡盛漬けのレーズンと自家製のフロランタンが入ってます。結構甘いのかな?と思いましたが意外にも甘ったるくなく美味しくいただきました!ハイビスカスの方はさっぱりしていて、この二つの組み合わせは良きでした!今度はまた違う種類を試してみたい。
宮古島の下里大通り沿いにあるジェラート屋さん。ただのジェラートではなく、タンカンやピスタチオ、宮古みそちんすこう味など島の素材やオリジナルの趣向を凝らしたジェラートが楽しめます。店の前にはベンチも置いてあるのでその場でゆっくり食べることも出来ます。情報は2023年1月時点。
Instagramでよく写真が出てたので行ってみました。駐車場はありません。11種類のジェラートがありました。カップとコーン選べます。ミルクとピスタチオを頼みました。ピスタチオはプラス料金です。ミルクはミルク感たっぷり!ピスタチオはこんな濃厚なの食べた事ないくらい。ジェラートというよりナッツのオイルが出てかバターのような滑らかさ。凄く美味しいですが、これだけだと濃厚すぎて最後まで辿りつかない(食べれない)かもです。ミルクジェラートと交互に食べて丁度よかったです。ここはかなりオススメです!
いちじくクリームチーズとピスタチオをいただきました。カップのダブルで700円也。いちじくクリームチーズにはナッツがトッピングされていて食感も楽しめました^^どちらも濃厚でおいしかったです。
宮古島人気のジェラート屋さん。宮古島に行くことが決まった時点で同行者が絶対に行きたい!とのことで行ってきました。市街地に付近にありました。日によってジェラートの種類が異なるようで本日のジェラートとメニューに書かれていました。ドリンクメニューがあります。迷いに迷ったのですが、宮古島マンゴーと泡盛レーズンをチョイス。コーンダブルで600円。カップの方が食べやすいのでカップにしようと思ったのですが、コーンはお店で焼いているとのことで、そう言われちゃコーンにするよねぇ、と。私が行った時は店内利用は不可となっていましたが、外にもベンチがありそこで食べました。泡盛レーズンはしっかりと泡盛とレーズンの味がする!でもレーズンは入っていませんでした。
宮古空港から北北西くらいに海の方までいくのかいいかないのかい!くらいのところにあるジェラート屋さん。東京のモンなかにも店舗のあるお店ですな。なんもなさそうな道にいきなりあります。ウッディーなおみせ。ジェラートは10種類置いてあります。多すぎても選ぶの大変だから多くて10種類くらいでいいよなむしろもうちょい少なくてもいいくらい。1種類だと480円2種類だと540円3種類だと600円で結構お安めです。宮古島のなかでは高いのかなぁ?ピスタチオとカカオにしました。カカオはどす黒くて興味。ピスタチオはかなり濃厚めで香りが良くてまったり系の美味しいジェラート。このくらいの味と香りの良さでもうちょいサラッとしたジェラートを求めてるんやけど不可能かもしれん。このくらいが限界なんかな。カカオはかなりすっきり!甘味はかなり控えめでチョコレートアイスみたいなのを期待してる人には向かないかもです。カカオの香りだけあるドライな味。ピスタチオと混ぜたら美味しかった。オリーブオイル味も気になったで。
名前 |
ricco gelato(リッコジェラート) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

宮古島の中心街にある、大人気ジェラート店です。車は近隣の有料駐車場に停めました。休日16:00訪問、この時間帯でも次々に客が来ています。3種類を選べる「トリプル」にして、「宮古島マンゴー」「ザ モンスター(期間限定品)」「パリパリチョコ」にしました。店内イートインスペースは狭くて満席で、店外席は暑いために車で食べました。