地域の手作り、つるし雛の美。
村山市 楯岡地区公民館の特徴
数人から20人が入れる手頃なサイズの部屋が多くて使い勝手が良いです。
鏡壁があるホールで運動やダンス練習ができる施設として人気です。
地域の方々が手作りするつるし雛飾りは見ごたえがあり毎年楽しみです。
毎年開催されている、つるし雛飾りを見に行きました☆地域の方々が手作りされているというつるし雛は、とても見ごたえがあります!!毎年テーマが変わっていて、すごいなぁと思います☆
集う場所としては、いいと思います。
ここには例年10月、市の健康診断に行きます。また来年2/8市民センター⛄雪まつりが開催される🎵
吊りびな、お雛様素敵。
吊るし雛、こじんまりとしていましたが、可愛く飾ってありました。
使いやすいです。明るいし地理的にもいきやすい。
名前 |
村山市 楯岡地区公民館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0237-55-7477 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.murayama.lg.jp/shisei/shimincenter/tateokacom/tateokashisetsu.html |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

数人~20人入れ会議打合せの出来る使い勝手良い手頃な大きさの部屋が複数あり運動やダンス練習の出来る鏡壁の有るホールが1つ有る施設。全ての部屋が使われていると駐車場が狭いので車でくる方には車の置場所に困る時が有る。