地元密着!
氷川神社の特徴
地元密着型で、代々大切にされている神社です。
大晦日から元旦に地元住民が振る舞う豚汁や甘酒があります。
高台にあるこじんまりとした、心温まる神社です。
私は新年明けまして初日にお参りと散歩がてらに新しいお守りを買いに行きましたおみくじをいつも通りに引きましたら2年連続大吉でしたぁ〜新年初日に今年の運をつかい果たしてしまいましたぁ~ので少しガックリしながら肩の力が抜けていましたぁ~
昔から、お参りしている地本の神社です。昔から、変わらず落ち着きます。地本の方々に愛されている神社です。この土地の歴史が書かれた看板がたっていて勉強になります。
地域住民に大切にされてる小さな神社です。
昔ながらの地元密着形の神社で大晦日から元旦に美味しい豚汁、お餅、甘酒を地元の方が降るっまってくれます。
昔ながらの神社。毎年大晦日から元旦の餅つきや豚汁、甘酒が最高です。
去年初詣に行きました。高台にありちょっとした見晴らしの良さを堪能できます。鳥居の所に駐車場が6台程あり車でもいけます。
スサノオノミコトを祭る神社。鳥居は正面と裏手の両方にあります。正面からの参道の少しずつのぼる階段がいいがこちら側には駐車場はありません。狛犬は左は、吽形子取り、右は阿形玉取りです。裏手に駐車スペースあります。トイレはありません。
やはり、地元の神社は大切にしたいものです。初詣は、地元の神社に行くことにしています。
この日は七五三で皆んな可愛かった!
名前 |
氷川神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-787-0821 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

3月末に氷川神社にウォーキングで寄りました。少しだけ桜が咲いてました♪