広々通路で快適納品、柏の拠点。
ロジポート北柏の特徴
5階に納品する際、フォークマンの対応が良く助かります。
敷地内の通路が広く、作業しやすくて綺麗です。
6階に売店があり、休憩や移動がスムーズで便利です。
自分は5階に納品に行ったのですが、フォークマンの対応良いです。
柏・呼塚(国道16号)交差点からでも我孫子方向からでも入ることができますが柏側の側道沿いに入り口があるので我孫子方向(国道6号)から来るときはちょっと道順に注意です、階数がわかっていればそのまま進み右回りに上がって行きます(対面通行)、確認したいときは入り口左側に詰所があって親切に教えてくれます、倉庫の通路は袋小路になっているので入ってきたのと逆順に出ます。
6号を呼塚から茨城方面に向かってすぐを降りた左側の建物。守衛で受付などの必要はない。トイレは守衛のところにある。出るときは入場と同じところから左折して出ることになるがすぐ信号があるので混んでいると出にくい。交差点を直進と左折はすぐ大禁になってしまうので注意。
24時間入場出来ます。守衛シカトして待機駐車場に入って左側に有ります。
ここも派遣の仕事で何回か来ました仕事内容は難しくはなく覚えてしまえば楽で社員さんも苦手な方は特にいませんでしたがレギュラーで来ている他の派遣会社のおばさん達が苦手ですいくらレギュラーで来ているベテランだからっていつも上から目線人の事を侮辱罪して笑う一緒に仕事するのが嫌になりました。
1階のトランス・コスモスという企業で派遣のバイトをしてます。もし、この会社に派遣でいかれる方は、平日は要注意です。派遣の古株と思われる2人組の男とトランス・コスモスのスタッフによるかわいがりがあります。特に男性は目をつけられるので、目をつけられたら確実にハラスメントを受けます。
働きに来ています。
6階のデイリーの売店は、2021年1/21をもって閉店になります。仕事で行くことがある方が多いと思いますが、食事の準備をして行く必要があるので気を付けてください。
バイトでお世話になります。しかし、エレベーターは5人までしか乗れない…。世知辛いです。
名前 |
ロジポート北柏 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://lasalle-logiport.com/ja/portfolio/detail.html?id=003 |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

久しぶりに行ったら通路が少し変わっていました。写真貼っておきますので参考にして頂ければと思います。相変わらず守衛のおっちゃんは感じのいい人です。守衛のところにトイレあります。