山形で楽しむ、大阪本場のイカ焼き!
鉄板焼倶楽部 ぷれす亭の特徴
大阪名物のイカ焼きが味わえる貴重なお店です。
もちもちとした食感が特徴のイカ焼きで絶品です。
山形では珍しいイカ焼きが、小腹を満たしてくれます。
山形だと粉モンはどんどん焼きが名物ですが、大阪名物のイカ焼きが食べられる貴重なお店です。阪神の地下のお店忘れられなくて笑店名のとおり、ちゃんとプレスして出てきます。テイクアウト専門店なのですが、いつも買ってからすぐにアツアツを車の中で食べてます。不定期に休業になるので、開店してるか確認してから行くのがお薦めです。
店内で食べると云うより、テイクアウトだけなのかもしれません。初めて注文したのがイカ焼き(しょう油とソースの2種類)。う~ん、美味い❗️これはクセになるかも😊
イカ焼き(卵あり300円無し250円)は、どんどん焼きともお好み焼きとも違く、もちもちして本当に美味しいです。ただ、お店に駐車場はなく路駐になるので、出来上がるのに時間がかかるので(この間は空いてる時間にいって4個注文して15分待ち)時間に余裕を持っていくか、電話注文して出来上がりに合わせて取りに行くのがおすすめです。
小腹が空いた時に、いか焼きがピッタリ!外サクサク、中モッチリで美味しい!
何かほのぼのほっこりするジャンクフード美味しかったです♪
イカの味や香りがいい山形では、どんどん焼きが主流な中、食べやすいし、慣れた感じの食べ物間違いなく山形の方にも受け入れやすい食べ物。
山形では珍しい「イカ焼き(粉もの)」が味わえる。お手頃料金でした。
わかりにくい場所で通り過ぎてしまいそうでした(笑)普通のどんどん焼きよりイカ焼きがおいしかったです✌️
どんどん焼きが好き。ソース味、出来立て最高です!。😋チーズどんどんも美味しかったです。そばどんどんは驚きの美味しさでした。ビールに合う~☺️。いか焼きも美味しいです!(笑)。どんどん焼きのしょうゆ味いただきました~初!。あっさりとしたしょうゆ味は生地と具材のおいしさがわかります。うまい~😋。テイクアウトでいただいています。2020年6月。日曜日の夕方、友人とどんどん焼きのしょうゆとソースを食べ比べ(笑)。どっちも美味しかった~😋。2020年8月。いか焼きとどんどん焼きのソースいただきました。いか焼きは香ばしくて噛みごたえ抜群です。どんどん焼きソースは甘いソースと刻んだ紅生姜が熱々の生地に・・・😋🍀。あーっ💦、どんどん焼きのしょうゆも食べたい夕方でした。(笑)
名前 |
鉄板焼倶楽部 ぷれす亭 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-1379-4032 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

私はこのイカ焼き、すごく好きです。ソースのしょっぱさを卵がマイルドにしてくれてもちっとしたイカ皮も美味しいです。どんどんももっちりでオイシカッタデス。