天童駅直結、書道展と体験講座。
天童市 市民プラザの特徴
書道の小中高校書道展が開催される施設です。
JR天童駅に隣接し、アクセスが非常に便利です。
2階には観光物産店があり、地域の特産品が揃っています。
事務所の方が良く施設も綺麗ですね。
書道の小中高校書道展に来ました😊駐車場は1時間無料でゆっくり見る事が出来ました😃😉
スタッフの対応もコロナ対策も大変グッド😉
市民プラザ パルテ内にあるスポーツジムBeFreeを利用してます。
社交ダンスパーティーに参加。下足のまま入場可能で下足は椅子の下に置ける。床は社交ダンスに最適。広さもちょうど良い。暖房も適温。
天童駅直結で便利だが、早い時間は駐車場が開いていない。
カルチャー講座数は良いが、建物内の出店数と内容が淋しい。
JR天童駅に隣接する施設で2Fには、観光物産店があります。また、将棋資料館と将棋道場も隣接しています。1Fはイベントホールでした。人間将棋開催時に将棋駒展示販売展を開催していましたが、あまり多くの駒があるわけではありませんでした。出品店が少ないのも引き継ぎ手が少ないということでしょうか。しかし、普段お店に行って買うより、安く買えるので、彫り駒や彫り埋め駒をリーズナブルに手に入れたい方や将棋駒が好きな方にお薦めです。
市民の集いの場所で色んな講座や習い事が出来ますよ(*^^*)
名前 |
天童市 市民プラザ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
023-654-6200 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

どこにあるのか分かりにくい。ホームページに駐車場の案内もない(見つけられない?)。とても利用しづらいと感じました。