東根拉麺の味、ここにあり!
味わい処 もと木の特徴
ねぎ辛醤油麺と半チャーハンの組み合わせが絶品です。
東根拉麺の伝統を受け継いだオリジナルの味噌ラーメンが魅力です。
豚骨味噌ラーメンは、パンチのあるニンニク風味が特徴です。
初めて訪れました。何度か前をとうっていたのですが、醤油ラーメンと餃子を注文。スープは、煮干し系、餃子は、ニラが効いていました。麺は、中太麺の縮れです。地元の方が多く来ているようです。美味しかった❗テーブル席、カウンター、小上がりがありました。納豆味噌ラーメンは、〆にご飯を入れて食べると二度美味しいです。今日は、五目ラーメンを注文。塩味でラー油をかけてありちょっと辛いようです。辛さには、好みがあるので、何とも言えませんが、美味しかった。
クチコミが良かったので、初めて入店しました。頼んだのは「ネギ味噌ラーメン、¥700-」。濃い目の美味しいスープでした(濃い目が好きな方には良いかも、私はもう少し薄口が良いかな)。ただ辛味と合わせたネギが辛かったです(ネギの青葉を生でかじった時の味)。ネギをもう少し火を通してから辛味と合わせていただけたらうれしいです(でも、もしかしたら生ネギの味なのが標準なのかも、^^; だとしたらスミマセン次回は、あっさり醤油を食べてみたいです。
ねぎ辛醤油麺と半チャーハンをいただきました。味は割とあっさりで、友人が食べてた味噌ラーメンの方が美味しそうでした。半チャーハンは、量が少なく単品400円は嘘でしょって感じ、250円なら納得です。そつなく美味しいので満足です♡
このお店の味噌ラーメンは、他のお店とは一味違った美味しさです。濃くてまろやかで、最後まで飲んでしまうくらい美味しいです。自家製麺の香りともよく合います。個人的ベスト味噌ラーメンです。ぜひお試しを!セットのミニ丼も美味しく、ラーメンと合わせて千円前後でこの満足感はなかなかないと思います。おすすめです。(画像は、台湾ラーメン(辛肉味噌豚骨ラーメン)と中華丼セット、インディアンラーメン(カレー風味味噌ラーメン)と味噌カツ丼のセットです。どちらも美味しく頂きました)夕方18時台に行くと、売り切れ終了になっていることが度々ありましたので、食べに行くならば早めの時間帯がおすすめです。
味噌ラーメン700円➕セットの半チャーハン250円。味噌ラーメンのセットで1000円いかないのはとてもリーズナブル。昔ながらの味噌ラーメン的な感じです。味噌のスープの味、中太でもちもちの麺、上にのっている野菜いいバランスです。チャーハンはシンプルで普通に美味しい。セットのミニ丼の種類も多く、定食などご飯ものも多く、道向かいの超人気店もいいですが、こちらもいいですね。
シンプルで懐かしい味わいの中華そばと、ぷっくりこんがりな餃子が最高でした。どことなく昭和の雰囲気が感じられるアットホー厶な雰囲気で落ち着きます。
初めて訪問しました。とても美味しいラーメンを食べることができて、大満足でした💮
今回初訪しました。向かいにある県内屈指の豚骨ラーメンの人気店が出来るずっと前からあると思われる昔ながらの食堂的な雰囲気の店内で、夫婦が威勢のいい挨拶をしてくれました。近年は飲食店として当たり前の接客が出来てない店が増えてるなか、素晴らしいです。さて今回は人気の「味噌ラーメンとミニカツ丼セット¥950、餃子(値段は何故か記載無し)」をオーダーしました。味も家庭的な懐かしさが感じられます。特に味噌ラーメンはニンニクがガッツリ効いた野菜味噌ラーメンで大満足でした。
納豆味噌ラーメン 納豆汁が大丈夫な方は是非とも食べて‼️あと、チャーハンがシンプルでオススメします🙆
名前 |
味わい処 もと木 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0237-48-1516 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

旨くて安い。自家製麺は、のど越しが良く、モチモチとした食感も良かった。今回は醤油ラーメンに半チャーハンだったが、次は違うものを頼みたい。醤油ラーメンのあっさりしたスープは最後まで飲み干せるものだった。半チャーハンは水分が多く、少しベタついていたが味は良かった。半チャーハンの出来が少し気にはなったが、これで850円は安い。店内を伺っていると、ほとんどの客が徒歩で来店しているようだ。恐らく、近隣住民が主要な客層なのだろう。